介護食【やわらかもちもち豆腐白玉だんご】

介護食【やわらかもちもち豆腐白玉だんご】

Description

やわらかくてもちもちの食感です。
噛む力が弱い方におすすめです。
(*飲み込む力が弱い方には向きません)

材料 (4人分)

1/2カップ(60g程度)
絹ごし豆腐
1/3丁(150g程度)
あんこ
適量(あずき缶なら1缶程度)

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉に絹ごし豆腐を加えて、こねます。

  2. 2

    写真

    丸めてから、真ん中をつぶし、沸騰したお湯でゆでます。

  3. 3

    写真

    浮かんで来たら、取り出します。

  4. 4

    写真

    あんこにからめて完成です。

コツ・ポイント

1に抹茶を入れれば抹茶風味になります。
トロミをつけたお汁に入れてお雑煮もおすすめです!

このレシピの生い立ち

噛む力が弱くなっても、お正月に一緒にお餅を食べたい!という要望にお答えして生まれたレシピです。
シニアの方でも食べやすく、少量ずつ簡単に作れることがポイント!
シニアの方向けの料理教室などでも人気のレシピです。
レシピID : 2500179 公開日 : 14/02/12 更新日 : 14/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真

2015年2月6日

お味噌汁に入れて見ました!お団子にお豆腐とは目から鱗です。有難う

つくれぽありがとうございます。おいしそうですね。

写真

2015年1月3日

初れぽ

もうすぐ2歳の息子に♡柔らかくて喉に詰まる心配が無く安心♡

ありがとうございます。家族でおせちいいですね。