味噌汁も出汁いらず☆美味しい手作り味噌

味噌汁も出汁いらず☆美味しい手作り味噌の画像

Description

手作り味噌はとっても簡単にできます☆
しかも、じーっくり熟成させてどんどん美味しく成長していきますよ。
食べるのが楽しみ

材料 (味噌3.7キロ分)

1㌔
1㌔
400㌘
重石
600㌘
保存容器(タッパーなどでOK)
1個

作り方

  1. 1

    写真

    大豆をたっぷりのお水に入れて、1晩漬けておきます。

  2. 2

    一晩漬けた大豆を、指でつぶれるくらいの柔らかさになるまで煮ます。圧力鍋で煮る場合、圧がかかってから弱火で5分。

  3. 3

    弱火で5分火にかけたあと、圧が下がるまでそのまま蒸らしておくのがおススメです。(より美味しくなります)

  4. 4

    写真

    やわらかく煮た大豆をマッシャーなどでつぶし、さらに手も使って大豆のカタチがなくなるまでつぶしていきます。

  5. 5

    写真

    塩と麹をあらかじめ混ぜておき、4の大豆と合わせ、揉みこむように混ぜます。
    耳たぶの柔らかさくらいになるまで混ぜてね。

  6. 6

    5の工程で、耳たぶくらいの柔らかさにするために、大豆の煮汁を加えてOKです。

  7. 7

    写真

    5の味噌種を野球ボールの大きさに丸め、新しい容器に投げるようにして(空気を抜きながら)入れていきます。

  8. 8

    写真

    一段終わったら表面を平らにして、その上にまた1段。。。を繰り返し、最後も表面を平らにします。

  9. 9

    写真

    一握りの塩で蓋をするように全体にまぶします。

  10. 10

    写真

    容器のへりについた味噌種もキレイにしてくださいね。
    (くっついたままだとそこからカビたりします)

  11. 11

    写真

    空気に触れないよう、ぴっちりとラップ。

  12. 12

    写真

    その上から「重石」をします。材料表の重さと同じ分量の水をビニール袋の中にいれて重石にすればOKです。

  13. 13

    写真

    上から新聞紙をかぶせます。
    空気が入らないようにしっかり縛ってください。(蓋をしてください)

  14. 14

    あとは「冷暗所」で保管します♪

コツ・ポイント

●月に1回、容器の様子をみて、カビなどが発生していたら、その部分を取り除き、ラップを取りかえる。
●GW前後に、『天地返し』をする。
●保管してから6か月目くらいからが食べごろ

このレシピの生い立ち

このお味噌、本当に美味しいんですよ~♪お味噌汁もダシが要りません。
そのままおつまみにもなります。
素材にもこだわっているのでおススメの素材をHPで紹介しています。
⇒http://heartwarmcafe.com/
レシピID : 2501812 公開日 : 14/02/13 更新日 : 16/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート