砂肝の山椒風味

砂肝の山椒風味

Description

ご飯にもお酒のお供にも。冷めてもおいしいのでお弁当にも向きますよ。

材料 (4人分)

砂肝
500g
長ねぎ
半本
醤油
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1
日本酒
大さじ1と1/2
粉山椒・七味
適量

作り方

  1. 1

    写真

    これが1個分、これを2等分、または4等分にカットします。

  2. 2

    写真

    中心の白いところ、ここはちょっと硬いので、できればカットしましょう。

  3. 3

    写真

    こんなふうに包丁を当てて、そぐようにカットします。
    きちんと全部取れなくても大丈夫です。

  4. 4

    写真

    長ネギは、硬い部分でけっこうです。半分にしてから2センチ位にザクザクと切っておきます。

  5. 5

    写真

    ノンスティックのフライパンに砂肝を取って、強火で炒めます。全体が白っぽくなってきたら、お酒とお砂糖を加えます。

  6. 6

    写真

    水分が出てきますので、中火で時々かき混ぜながら、火を通します。

  7. 7

    写真

    水分が煮詰まり加減になってきたらお醤油を加えます。

  8. 8

    写真

    おヘラで時々混ぜながら、水分がほとんどなくなってきたら刻んだネギを加えます。

  9. 9

    写真

    ネギを加えたら、又水分が出ますので、強火にして、おヘラで混ぜながら水分を飛ばすように煮詰めます。

  10. 10

    ネギがしんなりして、水分がほとんどなくなったら旨味調味料を少々。味をみてお醤油やお砂糖をお好みで追加して下さい。

  11. 11

    写真

    器に盛って粉山椒(お好みで七味も)をたっぷり振って召し上がれ。

  12. 12

    2015/01/10
    皆様のおかげで、「山椒」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございました♪

  13. 13

コツ・ポイント

・水分がなくなるまで煮詰めるのがおいしく作るポイントです。
・焼き鳥のタレほど甘くなくて、冷めてもおいしいので、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも、お茶受けにも。

このレシピの生い立ち

母のおはこで、よくお弁当に入っていました。
レシピID : 2502786 公開日 : 14/02/14 更新日 : 20/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ポポン華留
美味しかったです!リピレシピ決定です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

返信が遅くなってごめんなさい。レポありがとうございます!

写真
emi0015
砂肝=唐揚だったのですが煮ても美味ですね。酒の肴の定番にします。

ありがとうございます。ちょっと焼き鳥っぽいでしょ。(^^)

写真
みふぉふぉん
臭みとりにカレー粉!初めて砂肝扱いましたー!

おお、カレー粉!思いつきませんでしたが、それもいいですね♪

初れぽ
写真
まめちゃんの友達
山椒効果で塩分控えめに出来ました(^w^)

つくれぽありがとうございます!なるほど、塩分控えめいいですね