水菜と豚の炒め物
Description
今日はこれ!水菜は最後に入れてシャキシャキウマウマな一品◎
材料
(3人分)
作り方
コツ・ポイント
水菜は絶対最後に★シャキシャキの水菜にジューシーな豚肉で御飯がもりもり進みます★
水菜の季節ですね!サラダであまった水菜、おなべではなく今日は炒めてみませんか?
水菜の季節ですね!サラダであまった水菜、おなべではなく今日は炒めてみませんか?
このレシピの生い立ち
炒め物に水菜が使いたかったので、相性が良さそうな豚肉と共に・・・★
レシピID : 251712
公開日 : 06/04/30
更新日 : 11/06/21
こんにちは。
水菜を使ったレシピを探してこちらに辿り着きました。
炒めて食べるのは初めてでしたが、美味しいですね!!
たっぷり作ってお弁当にも入れました。
ご馳走様でしたm(_ _)m
コメント&つくれぽありがとうございます^^
炒めてもいけちゃうんですよねー!
水菜は色んな食材と相性がいいので
何といためても結構いけちゃいますよ。
本当ご飯のおかずってかんじです(*'ー'*)
わー、お弁当にも入れてくれたんですね!
うれしいです~m(_ _)m
あまりレシピ増えてませんが、また遊びに来てくださいね~♪
今日の夜に作ってみました。
水菜って、鶏ガラスープにもあうんですね^^
また一つ家での定番が増えた感じです。
すてきなレシピ、ありがとうございました!
定番なんて・・・!とっても嬉しいです(*'‐'*)
ガラスープの素を使ってのお料理は
色々応用がきくので、私はよく使っています♪
つくれぽもありがとうございました!!
こんばんは!
たっぷりの水菜があっという間に消費できました。
水菜と油、こんなに相性がいいなんて!
それに豚肉とも合う(*^ー^)ノ♪
ささっとできてとってもおいしい一品、ご馳走さまでした✿
作っていただいてありがとうございます!
なかなか水菜ってわしゃわしゃっとたべられないですよね・・・
炒めるとすごい少量になってたくさん食べれるのでいいですよね♪
よろこんでいただけて本当によかったです!
是非また作ってみてくださいね~♪♪♪
つくれぽありがとうございました!
掲載させていただきます。
きのうまた作りました
でも豚肉なくて…そこで油揚げを代わりに入れました!
おいしかったんです!やってみてください☆