鶏挽き肉の照り焼きハンバーグ☆つくね風
作り方
-
1
-
玉葱は細かめのみじん切りにしてボウルに入れ、★を加えてよーく混ぜ合わせる。
-
2
-
挽き肉も加え、手でよーく練り混ぜる。
かなり柔らかめのタネです。もし固いようなら水少々を加え更に練り混ぜる。
-
4
-
手に油をつけ小判型に形を整える。フライパンに油を熱し両面に焼き色をつける。
-
5
-
弱火にして蓋をし、酒少々をふって約5分蒸し焼きに。
その間に●の調味料を混ぜ合わせておく。
-
6
-
●を回し入れて火を強め、フライパンを揺すりたれを両面に煮絡める。照りがでたらバターを加えて絡める。
-
7
-
お皿に盛り残ったたれをかける。マヨネーズを添えたら出来上がり◎
-
8
-
冷めたらマヨネーズをかける前にラップに包んで冷凍。あと一品足りない時やおつまみ・お弁当に役立ちます。
-
9
-
14.03,31
たれを絡める工程を少し変更しました。
コツ・ポイント
バターは省いてもOKですが入れるとコクがでて美味しさアップ☆
お砂糖は好みで加減。
濃い目の味にしたい場合はたれの調味料の分量を少しづつ増やしてください。
冷凍保存できるので便利♪
お砂糖は好みで加減。
濃い目の味にしたい場合はたれの調味料の分量を少しづつ増やしてください。
冷凍保存できるので便利♪
このレシピの生い立ち
1歳半の息子がものすごい勢いで食べてくれていたので覚書♪旦那からも好評です◎
レシピID : 2521367
公開日 : 14/03/02
更新日 : 14/04/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/24
21/01/24
21/01/24
21/01/17