簡単!本格ソースのローストビーフ
材料
(3~4人分)
■
【ローストビーフ】
牛もも塊肉
330g
ひとかけ
塩・黒こしょう
適量
適量
アルミホイル
2枚
■
【ソース】
◎玉ねぎ(中)
1/2玉
ひとかけ
ひとかけ
100cc
☆しょうゆ
100cc
☆水
50cc
☆砂糖
小さじ1
小さじ1
小さじ1
☆黒こしょう
少々
少々
■
【お好みで】
ホースラディッシュ
適量
わさび
適量
作り方
-
1
-
肉を冷蔵庫から出して室温に戻しておく
(火の入りが均等になります)
-
2
-
【ソース作り】
◎の材料を適当な大きさにきってミキサー(ハンドブレンダー等)に入れ、ペースト状にする
-
3
-
フライパンに赤ワインを入れ、沸騰させてアルコールを飛ばす
*匂いを嗅いでアルコール臭くなければOK
-
4
-
3にペースト状にした◎を入れて軽く炒める
*赤ワインの水分が全部飛んでしまわないよう火加減に注意してください
-
7
-
肉全面にフォークでブスブス穴を開け、塩・黒こしょう・ハーブソルトをかけて手でよく刷り込む
-
8
-
熱くなったフライパンに肉を置き、焼き色がつくまで同じ面を焼き続ける
*何度もひっくり返して同じ面を何度も焼かないこと
-
9
-
一つの面がきれいな焼き色になったら違う面を下にして、同じく焼き色がつくまで焼き続ける
-
10
-
2つの面に焼き色をつけた辺りでにんにくを入れ、一緒に焼いていく
*肉は他の面も同様に焼き、全部の面に焼き色をつける
-
11
-
全ての面に焼き色がついたら、作っておいたソースの半量を入れ、ひと煮立ちさせ、肉に絡める
-
12
-
火を止め、肉をホイルで二重に包んでから焼いていたフライパンに戻し、蓋をして15~30分放置
フライパンは汚いままでOK
-
14
-
肉に残り半量のソースを適量かけて完成★★
お好みでホースラディッシュやわさびをのせて食べて下さい!
-
15
-
*余ったら翌日はパンにバター・ホースラディッシュを塗りレタスとソースを絡めたローストビーフを挟めば素敵なサンドイッチに☆
このレシピの生い立ち
自分の気に入る味のソースレシピがなくて…市販の "モランボン/ローストビーフディナー" というソースを買って使っていました 。が今回たまたま売っておらず。HPから原材料を調べて適当に作ったところ美味しく出来ちゃいました♪
レシピID : 2526445
公開日 : 14/03/02
更新日 : 14/03/03
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/03/17
20/01/15
19/12/25
19/02/14