妖怪ウォッチ ジバニャン*キャラ弁
Description
あっという間につくれぽ1000人ありがとう!大人気の妖怪ウォッチからジバニャン。デコふり使用ですがケチャップライスでも
材料
(子供1人分)
ご飯
子供
デコふり赤
1袋
海苔
少々
スライスチーズ
1枚
ビアハム
少々
チェダースライスチーズ
少々
作り方
-
-
1
-
ご飯にデコふりを混ぜ、ラップに包んで顔、耳を握ります。顔はやや横長に。
(顔90g、耳各5g使用)
-
-
-
3
-
2を顔の上に乗せ、ラップに包んで馴染ませてからお弁当箱におかずと共に詰めます。
-
-
-
4
-
ビアハムで耳を作ります。雫型で抜き、ずらして2度抜き(右は角を利用して3度抜き)して乾燥パスタで留めます。
-
-
-
5
-
チェダースライスチーズを丸型で抜き、目、ビアハムで鼻を作り貼り付けます。
-
-
-
6
-
海苔で目、口をカットして貼り付けます。
ここで完成にしちゃって口閉じバージョンでもOKですね^^
-
-
-
7
-
ビアハムを丸型で抜き余分な所をカットして口の部分を作り、スライスチーズで歯を付ければ完成♪
-
-
-
8
-
ブログでは大きな画像で作り方を紹介しています。
-
-
-
9
-
http://momo-obentou.blog.jp/archives/42314672.html
-
-
-
10
-
ゆで卵ウィスパーの海苔切りはこちらを参考にどうぞレシピID : 2605747
-
コツ・ポイント
顔と耳は一緒に握ると難しいので別に握った方が簡単です。
2の型紙も面倒でも完成度がグッと上がります。
チーズの上に海苔を貼ると縮むので目は少し大きくするといいですよ^^
2の型紙も面倒でも完成度がグッと上がります。
チーズの上に海苔を貼ると縮むので目は少し大きくするといいですよ^^
このレシピの生い立ち
子供達が大好きな妖怪ウォッチ。出来るだけ簡単に作れるよう、でも完成度は高くを目指して作りました。