オレンジピール入り甘麹パウンドケーキ
Description
白砂糖の代わりに甘麹を使ってアンチエイジング。アーモンドプードルなしでもできますが、入れるとぐっとプロの味に近づきます!
材料
(8×18cm型1台分)
バター(無塩)
100g
50g
甘麹(レシピID : 2532522参照)50g又はきび砂糖40g
50g
卵
2個
薄力粉(ドルチェなど)
100g
オレンジピール(刻んだもの)
70g
グランマルニエ(なしでも可)
大さじ1
作り方
-
-
2
-
オレンジピールをグランマルニエであえておきます。
-
-
-
3
-
アーモンドプードルとバターをフードプロセッサーに入れ、しっかり混ぜます。
-
-
-
4
-
甘麹を入れ、白っぽくなるまでさらに混ぜます。
-
-
-
5
-
溶き卵2個分は、ダマにならないよう、3〜4回に分けてしっかり混ぜます。
-
-
-
6
-
続いて薄力粉とベーキングパウダーをボウルの中で混ぜてから、フードプロセッサーに入れ、オレンジピールも入れる。
-
-
-
7
-
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。混ぜすぎないのがポイント。オレンジピールは粉の上に落としてから混ぜると生地の下に沈まない。
-
-
-
8
-
型に入れ、少し高い所からトントンと落として空気を抜き、170度で40分、余熱で20分焼く。
-
-
-
9
-
焼き始めから20分ほどたったら、ナイフなどで中央に筋を入れると奇麗に膨らみます。
-
-
-
10
-
食べきれない場合は一切れずつラップに包んで冷凍庫へ。プレゼントの時には手が汚れないようワックスペーパーで包んで。
-
-
-
11
-
チョコパウンドにしたい時は、手順5の前に、ビターチョコ60gを湯煎で溶かして混ぜます。こちらもとってもおいしいです!
-
コツ・ポイント
フードプロセッサーがあれば、簡単!材料を順番に混ぜて焼くだけ!これといったコツはありません。作ってから2〜3日経ってからがおいしい!
このレシピの生い立ち
できるだけ白砂糖を使わないスィーツを作ってた食べています。yamatanoさんのレシピID : 2172996 「オレンジピールとチョコのパウンドケーキⅡ」を参考にさせていただきました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
3件
(3人)