普段使いの調味料で~簡単・万能浅漬けの素

材料
(野菜400~500gが漬かる分量)
作り方
-
1
-
材料はコレだけ!お好みの野菜にまぶすだけです(*^^*)
-
2
-
鷹の爪を輪切りや千切って加える場合は少量でOK!入れ過ぎないように気を付けて下さい(^^;)
-
3
-
ビニール袋などに入れて軽く揉み 出来るだけ空気を抜くと早く(15~30分)漬かります。
-
4
-
砂糖は漬ける野菜により加減してください。私はかぶや大根など甘味のある野菜の時は少なめ(大さじ1/2)にしています。
-
5
-
約400~500gの野菜が漬けられます。胡瓜なら4~5本ですが野菜により出る水分量が違うので仕上げに塩で調整して下さい。
-
6
-
【参考レシピ】
セロリの浅漬け
ID:2552598
-
7
-
【参考レシピ】
15分でつかる簡単ミックス浅漬け
ID:2607450
-
8
-
【参考レシピ】
山東菜の浅漬け
ID:2644526
-
9
-
【参考レシピ】
アボカドの浅漬け
ID:2644474
-
10
-
【参考レシピ】
セロリのナンプラー漬け ID:2648406
-
11
-
【参考レシピ】
スイカの皮の浅漬け
ID:3975038
コツ・ポイント
だしの素はご家庭で普段使っているものでOKですが 顆粒タイプが扱いやすいです。ダシダ(牛だしの素)や鶏がらスープの素、昆布茶でも美味しいです(*^^*) だしの素はメーカーにより塩分が違いますので 塩の分量はお好みで加減して下さい。
このレシピの生い立ち
お塩だけでも美味しい浅漬けですが この浅漬けの素を使うとサラダ感覚でたくさん野菜がいただけるので我が家では大人気!! だしの素を変えると風味が変わるのでいろいろなお味が試せます!いり胡麻・ごま油・ラー油・にんにく・生姜など+αも楽しめます♥
レシピID : 2552589
公開日 : 14/03/21
更新日 : 16/07/19
この度、浅漬けの素を使ったレシピ特集の記事を書くことになりご迷惑でなければこちらのレシピを掲載させていただきたくご連絡いたしました。
是非ご検討御願い致します。
藤川
早速お返事ありがとうございます!
記事、公開しましたらすぐご連絡させていただきます☆
藤川
今回、浅漬けレシピの記事にてハートフルキッチン麗様のレシピを
ご紹介させていただく予定でしたが、
クックパッド様から許諾が得られなかったため、
レシピ自体を記事にてご紹介することができません。
レシピそのものをご紹介することは難しいのですが、
お借りしたお写真にコメントをつけさせていただき、
レシピには触れない形でお料理のご紹介を進めさせていただきたく思います。
お料理のお写真にリンクをつけさせていただきますので、
ボタンを押すとクックパッドのレシピページに飛ぶよう設定させていただきます。
ご許可をいただいたにも関わらず、違う形でのご紹介となってしまい申し訳ございません。
ご理解いただけますと幸いです。
また公開日が決まりましたら、ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
藤川
お気遣いなくで大丈夫です(*^^*)
comonaライターの藤川です。
ご協力いただいた浅漬けの素の記事が公開されました◎
ご確認くださいませ。
https://comona.jp/childcare/157218/
今回はありがとうございました。
また機会がございましたら、お声がけさせていただきたいです。