余り物deもう一品☆人参と大根のきんぴら
作り方
-
1
-
人参と大根の皮を剥く
-
2
-
人参を千切りにする
-
3
-
熱したフライパンに油をひく
-
4
-
人参を炒める
-
5
-
大根も同じ大きさに切る
-
6
-
人参に火が通ったら大根も加える
-
7
-
酒、みりん、醤油を加えて全体的に行き渡るように混ぜる
-
8
-
水分が飛んだら胡麻を加えてかき混ぜれば完成!
-
9
-
2014.5.5話題入りしました♪皆様、素敵な作れぽありがとうございます☆彡
コツ・ポイント
人参は大根より火が通りにくいので先に炒めます。調味料が混ざりにくい場合、水を加えて煮詰めると全体的に味が染みます。油少な目なので、冷蔵庫で冷やしてサラダ感覚で食べたり、お弁当のおかずにしてもOK♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に大根が少しだけ余っていたので、傷む前に使いたくて作りました。
レシピID : 2557735
公開日 : 14/03/25
更新日 : 14/05/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/05/10
色の対比が綺麗で美味しそう♪素敵レポありがとう(*・∀-*)
16/02/25
黒ごまがアクセントになって可愛い♡レポありがとう(-_^)
16/02/08
プラス一品にいいですよね〜☆すごく美味しそう♪ありがとう♡
16/01/26
お肉とお野菜バランス良くとれて美味しそう♪レポありがとう♡