遠足キャラ弁☆リラックマfmサンドイッチ
材料
(1人分)
食パン6切(サンドイッチ用パン)
2枚(サンドイッチ用3枚)
マヨネーズ
少量
■
☆コリラックマ
お好みの具材
適量
スライスチーズ(鼻)
少量
ハムorベーコン(耳)
少量
のり(目、鼻)
少量
■
★リラックマ
お好みの具材
適量
スライスチーズ(鼻)
少量
チェダースライスチーズ(耳)
少量
のり(目、鼻)
少量
■
☆キイロイトリ
お好みの具材
適量
1枚
チェダースライスチーズ(口ばし)
少量
のり(目、口ばし、毛)
少量
作り方
-
1
-
食パン1枚を2枚に切り分け、お弁当箱のサイズに合わせる。サンドイッチ用パンの方がいいと思います(^^)
-
2
-
コリラックマ用の具材を巻いて、巻き終わりを下にしてお弁当箱に詰める。
-
3
-
リラックマ用の具材を巻いて、巻き終わりを楊枝で止め、トーストする。焼いたら楊枝を外しお弁当箱に詰める。
-
4
-
キイロイトリ用の薄焼き卵の上にパン、具材を乗せ巻き、巻き終わりを下にしてお弁当箱に詰める。
-
5
-
各パーツを切りマヨネーズ少量で接着する。リラックマの耳、は薄焼き卵でも。キイロイトリの口ばしは人参でも。
-
6
-
今回、プレミアム食パンでバターが多そうだったので、塗っていません。お好みでバターを塗って下さい☆
-
7
-
画像とキイロイトリの材料、作り方を追加更新しました。
-
8
-
2014, 9, 4, 話題入りさせて頂きました。
大感激O(≧∇≦)O
皆様有り難うございます。
コツ・ポイント
お弁当箱のサイズにパンの大きさを合わせる。
巻き終わりを下にしてお弁当箱に詰める。
リラックマは巻き終わりを楊枝で止め、トーストする。焼けたら楊枝を外す。
リラックマは焼くと少し縮みます。少し大きめでも良いかもしれません。
巻き終わりを下にしてお弁当箱に詰める。
リラックマは巻き終わりを楊枝で止め、トーストする。焼けたら楊枝を外す。
リラックマは焼くと少し縮みます。少し大きめでも良いかもしれません。
このレシピの生い立ち
昨夜、明日の学童のお弁当を何にしようか考えていたのですが、閃いたので10分早起きして作ってみました。食パンしかなかったのですが、思いたったら作らずにはいられず(^^;可愛く仕上がり大満足です。
レシピID : 2559966
公開日 : 14/03/26
更新日 : 20/08/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/12
19/05/06
お役立て嬉し♥️彩り綺麗で超可愛い(*´ω`*)素敵れぽ感謝
18/09/08
わ!可愛い~♥️運動会弁に抜擢嬉し(о´∀`о)素敵れぽ感謝
18/07/25
わ~!今回も超可愛い♥️夏休み弁に抜擢嬉し(≧∇≦)美作感謝