わいわい動物お稲荷さん♬お花見・運動会に

わいわい動物お稲荷さん♬お花見・運動会に

Description

子供達が食べやすく、冷めても美味しいいなり寿司で、可愛いお花見弁当を作ってみました♪動物キャラを色々詰めて賑やかに♬

材料 (3人分)

稲荷あげ
8枚
ご飯
適量
すしのこ
適量
スライスチーズ
適量
海苔
少々
人参甘煮
少々
魚肉ソーセージ
少々

作り方

  1. 1

    稲荷あげの袋をそっと開き、すし飯を軽く握って優しく詰める。

  2. 2

    ラップで包み、形を整える。

    くまさんやりすさんの耳の部分はあらかじめ少量のご飯を少し詰めておくと形作りしやすいです♬

  3. 3

    口元をスライスチーズで、目鼻口を海苔で作り、マヨネーズを裏側に薄く塗って貼り付ける。

  4. 4

    内耳やお花のチャームなどを、薄切りした魚肉ソーセージを型抜きで抜いて作り、マヨネーズで貼り付ける。

  5. 5

    動物さんたちは、皆さんのキャラを参考にさせて頂きました♡
    お猿さん→あ~るmamaさんレシピID : 1156667

  6. 6

    くまさん、りすさん→momoさんレシピID : 1442742

    いつもお世話になってます♡

コツ・ポイント

いなりあげに寿司飯を詰める時、破れないよう優しく♡すし飯を軽く握ってから詰めると扱いやすいです♬

お稲荷さんをラップで包んで形を整えると、綺麗な楕円にしたり耳を作ったりが簡単です♡

パーツの材料は冷蔵庫にあるもので代用してください!

このレシピの生い立ち

動物さんがいっぱいのにぎやかで楽しいお稲荷さんお花見弁当が作りたくて♡

お稲荷さんはお出かけの忙しい朝に作りやすいし、酢飯で傷みにくいので安心だし!大箱弁にピッタリですね♬
レシピID : 2563200 公開日 : 14/03/29 更新日 : 14/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ひらたん0607
子どもたちの親子遠足に。 前日からパーツ準備で朝は楽チン♪

可愛い♡遠足弁に採用感謝です♡稲荷ずしはテッパンですね!

写真
カヌレ314
子供弁に♪簡単にできてかわいいねO(≧▽≦)O

どれも可愛い♡いなり寿司って以外とキャラにしやすいですよね!

写真
しーな☆彡
上の動物は何だろうorzワンちゃんも作ってみたいのでリピします♪

上のお猿さん!!可愛いです♡リピもたのしみにしてまーす♬

写真
こにゃつ
参考に(*^^*)かわいいおいなりさんができました(*^^*)

ぶたさんも居る~♡可愛い動物お稲荷さん♪私もまた作りたいです