ブルーベリーベーグル
作り方
-
2
-
ベンチタイム後の生地を手のひらでつぶして3つ折りにし、細長く伸ばす。大体25センチくらい。一方の端を細く、もう一方のはしをつぶして平たくしする。2回ねじりながら細いほうを平たくしたほうで包んでしっかりと閉じる。
-
3
-
2を1で用意したオーブンペーパーにのせて並べる。ふんわりとラップをかけ、1回り大きくなるまで30分ほど発酵させる。
-
5
-
沸騰したら、オーブンペーパーごと生地をフライパンにいれ、両面を30秒ずつくらいゆでてお湯を切り、オーブンペーパーをしいた天板に並べる。
-
6
-
180度のオーブンで15分焼く。ほどよいきつね色に焼けたらできあがり。
コツ・ポイント
発酵が1回だけなので、1時間くらいで焼きたてのベーグルが楽しめます。モルトエキスはモラセスでもOK。水分量は使用する小麦粉の種類にもよるので、様子を見ながら加減してください。うちのオーブンは温度が高めなので180度にしていますが、あまり焼き色がつかないときは、190度に上げてみてください。
このレシピの生い立ち
「NYスタイルの人気のパン」の中の全粒粉入りベーグルのレシピを参考に、全粒粉の量を増やし、いただきもので残っているブルーベリージュースでこねてみました。
レシピID : 258409
公開日 : 06/06/05
更新日 : 06/06/05
あと500文字です
しかも、全粒粉がたくさん入っていて身体にやさしいですね。
ぜひ作ってみたいです(O^▽^O)
ところで、パン作り初心者のわたしは「モルトエキス」って始めて聞くのですが
お店に行けば買えるのでしょうか?さっそく、探してみなくては!
私もこのあいだのんぷさんのレシピでピザを焼いたのが大好評でとっても嬉しかったです。まだ生地が半分冷凍庫に残っているので、また明日、お友達とのランチ用に焼こうと思っています。焼きたてのパンの香りがすると、とっても幸せな気持ちになりますよね☆
「お菓子材料の店クオカ」さんは、いろいろな物が手に入るみたいですね。
さっそく、週末に焼いてみます♪
焼きたてのパンの香りは本当に幸せ気分ですよね。
週末の楽しみができてうれしいな(*^▽^*)
上手にできたらご報告させてもらいます。
今日は、作るのを楽しみにしていたベーグルをさっそく作らせてもらいました。
ブルーベリージュースは近所のスーパーに置いてなかったので、
ブドウ100%ジュースと冷凍ブルーベリーを加えてみました。
モルトエキスも注文したけど到着せず、使用していませんが
とってもおいしかったです!!
パン屋さんのベーグルより、ヘルシーでおいしいですね♪
だんなさんも大満足です。ありがとうございました!