豆腐のふんわりつくね
作り方
-
1
-
豆腐は水切りしておく。(2時間程)
-
2
-
よくこねた鶏挽肉に玉葱みじん・卵白・酒・塩・おろし生姜をくわえてて更にこねる。
-
3
-
水切りした豆腐を手でつぶし、2(A)と良く混ぜあわせ、1つ50~60gに整形しておく。
-
4
-
タレをあわせておく。
-
5
-
フライパンを火にかけサラダ油を入れ、つくねを入れ、中火で両面にしっかりと焼き色がついたら蓋をし、中まで火を通す。
-
6
-
タレをまわし入れ、つくねと良く絡ませる。
-
7
-
好みで卵黄、又は温泉たまごを添え、ちぎった大葉をちらす。
コツ・ポイント
水切りをしっかりすること!目安はお豆腐が2/3以下のサイズになるまでしっかり切ってください!
このレシピの生い立ち
えん料理教室でプロの技と味をレクチャーしています。
ちょっとしたポイントでお料理が美味しくなります!
http://byo.co.jp/school/index.php
https://www.facebook.com/en.cooking
ちょっとしたポイントでお料理が美味しくなります!
http://byo.co.jp/school/index.php
https://www.facebook.com/en.cooking
レシピID : 2585961
公開日 : 14/04/25
更新日 : 14/05/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/08/17
お試し頂きありがとうございました!また是非お願いします!