作り方
-
1
-
前の日に水に浸けておきます
-
2
-
ヨモギは200グラムあります
よく洗います
-
3
-
タンサン(重曹)を水3ℓに対してこの1袋を入れてあく抜きします
-
4
-
ヨモギが柔らかくなったら水にとり洗います
-
5
-
よく洗って細かく刻みます
-
6
-
餅つき機に蒸す時からヨモギを乗せます
-
7
-
出来上がりです
中にこしあんが入ったのもあります
コツ・ポイント
八百屋で買ったヨモギですが本当は野原で取ったものが美味しいでしょうね
このレシピの生い立ち
小さい時からヨモギ餅は家でついていました
餅つき機は違っても味は受け継がれています
餅つき機は違っても味は受け継がれています
レシピID : 2609310
公開日 : 14/04/30
更新日 : 14/04/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/03/19
綺麗な色に仕上がりましたね もうそんな季節になったのですね