HBで簡単成形♡シナモンロールの画像

Description

15/04/22★100人話題入り感謝★
子供達の大好きなシナモンロール♡一個じゃ足りないよ~笑。手土産にも喜ばれます♬

材料 (8~9個)

【生地】
薄力粉
40g
砂糖
30g
5g
卵(Lサイズ)
1個
牛乳
卵と合わせて200ml
無塩バター(常温にもどしたもの)
60g
ドライイースト
5g
【トッピング】
シナモンシュガー
適量
レーズン(あれば)
適量
【艶出し用】
牛乳
適量
【アイシング】
粉糖
40g
小さじ2

作り方

  1. 1

    HBのパンケースに生地の材料を入れ(ドライイーストは自動投入口へ)生地コースで一次発酵までお任せ~♬

  2. 2

    一次発酵終了後、軽く打ち粉をした台に生地を取り出し丸め直し固く絞った布巾を被せてベンチタイム10分。

  3. 3

    めん棒でガス抜きしながら生地を長方形に伸ばす。巻き終わりを3cm残してシナモンシュガーを全体に万遍なくふる。

  4. 4

    写真

    手前からくるくる巻き巻き終わりをしっかりと閉じる。
    スケッパーで等分にカットする。

  5. 5

    生地をアルミカップにのせ生地の乾燥を防ぐため固く絞った布巾を被せオーブンの発酵機能40℃で25~30分二次発酵。

  6. 6

    生地が2倍くらいの大きさになったらOK!!
    表面に牛乳をハケで塗り190℃に余熱したオーブンで15分焼いたら完成!!

  7. 7

    写真

    冷めたらアイシングをかけて召し上がれ~♬

  8. 8

    写真

    こちらはレーズンを入れて作ったものです♬これまた絶品ですよ~!!
    レーズンはお湯にさっと通してペーパーで水気を切ってね。

  9. 9

    写真

    クックパッドの大人気パン♪こちらのレシピ本に掲載させていただきましたぁ(*^ー^)ノ♪
    有難う御座います‼

コツ・ポイント

柔らかい生地なので軽く打ち粉をした方が成形が楽に出来ます。巻きはきつめに巻くと綺麗です♬2次発酵はご使用のオーブンによっても変わるので2倍くらいの大きさが目安です。アイシングはパンが冷めてからかけて下さいネ。かける直前に作って下さい!!

このレシピの生い立ち

何度も焼いてやっと納得のいくシナモンロールが完成しました♬我が家の手土産の定番なパンです^^
レシピID : 2614010 公開日 : 14/05/04 更新日 : 15/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

944 (815人)
写真
おいつさん
美味しくできました♡♡
写真
☆コリラックマ☆
アイシング早かった💦でもすごくフワフワで美味しかったです!
写真
クック3P9N7X☆
ふわふわですごく美味しいです✨
写真
やまきょんきょん
ふんわりシナモンロール出来て、娘が大喜び🎵今度はお持たせに作ってみよう!素敵レシピ有難うです!