小松菜と油揚げの煮物
作り方
-
1
-
小松菜を4〜5センチ程に切る。油揚げは横に半分に切ってから3センチ幅に切る。
-
2
-
鍋に湯を沸かして小松菜と油揚げを煮る。
-
3
-
しんなりしてきたら、水が具材に浸る位までに調整する。
-
4
-
そこに塩をひとつまみ入れてだしの素、
みりん、しょうゆを投入しひと煮立ちすれば完成。
コツ・ポイント
小松菜は5分程煮れば十分しんなりしますので茹で過ぎないのがコツです。みりんの少し甘めな味ですのでご飯に合います。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた昔からの味を再現しました。
レシピID : 2620888
公開日 : 14/05/09
更新日 : 14/05/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/06/05
素敵なレポ嬉しいです(〃ω〃)☆是非また作ってくださいね♫
16/06/29
素敵なレポありがとーです(*^^*)♫すごく美味しそうですね
16/04/14
嬉しいコメントありがとうです♫筍イイですね〜(*^^*)☆
15/07/17
うわぁ〜〜♡凄い素敵なつくレポ感激です(*^_^*)!