お豆腐クリームのおからオムレット♡
作り方
-
-
1
-
【お豆腐クリーム】
豆腐は6等分に切り、ペーパーに包んで600Wで1分加熱。そのままお皿等で挟んで押してよーく水を切る。
-
-
-
3
-
【おからスポンジ】
容器におからを入れ、スプーンでダマを潰してBPを加え全体に行き渡るよう混ぜる。更に●を加えて混ぜる。
-
-
-
4
-
レンジ対応の丸いタッパーにラップを大き目に敷き、生地の半量を入れ、スプーンでタッパーと同じ形になるように平らに広げる。
-
-
-
5
-
軽く蓋をして600W50秒加熱。生っぽいなら様子を見て10秒再加熱。ラップごと取り出し、半分に折ってそのまま蒸らす。
-
-
-
6
-
残りの半量も同様に作る。
粗熱がとれたらペーパーでそっと挟んで余分な水分をとり、②とフルーツやジャムを挟んで完成♡
-
-
-
7
-
-
-
-
8
-
お豆腐クリームを凍らせればアイスに♡
レシピID : 2642621
-
コツ・ポイント
豆腐の水切りをしっかりすることで豆腐臭さが抜けます。潰れても問題なし!
豆腐感が気になる時はラム酒とバニラエッセンスを足して下さい。
⑤で折ると8割割れます;;でも気にしない☆笑
クリームもスポンジも甘さはお好みで調整して下さい^^
豆腐感が気になる時はラム酒とバニラエッセンスを足して下さい。
⑤で折ると8割割れます;;でも気にしない☆笑
クリームもスポンジも甘さはお好みで調整して下さい^^
このレシピの生い立ち
よく作るおからのケーキでオムレットが作れないかなと思って。生クリームがなかったのでお豆腐でクリームを作ることに。結果、食物繊維豊富なおやつができました^^
おからがしゅわっとしてスフレのような食感☆
腹持ちも抜群です♬
おからがしゅわっとしてスフレのような食感☆
腹持ちも抜群です♬
レシピID : 2638413
公開日 : 14/05/25
更新日 : 14/05/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
初めまして☆栗かな?とっても素敵な仕上がり✨コメも感激♡感謝
初めまして♪記念すべき初れぽに感激!お口に合い幸せ♡大感謝❤
初めまして♪参考にして頂け感激♡マフィンのお供かな?大感謝♬
なるほど!ふんわり曲げれば綺麗納得♡マスカット爽美れぽ感謝♬