キャベツの外葉が高菜炒めぽくなる!

キャベツの外葉が高菜炒めぽくなる!の画像

Description

スーパーで捨てられているキャベツの外葉、全部持って帰りたい!だって、メインのおかずになるんですよ?丼にもできるんですよ?

材料 (2人分)

キャベツの外葉
3〜4枚
その他具材(野菜、豚肉など)
お好みで
小さじ1/3〜1/2
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
お酢
ほんの少々
適量
白ごま
たっぷり
適量

作り方

  1. 1

    キャベツの外葉はやや太めの千切りに。芯は堅いので細く切って。塩をもんでしばらく置き、ややクタッとしたらフライパンへ。

  2. 2

    フライパンに火をつけ弱火にし、フタをします。辛めが好きな方はここで鷹の爪を。マイルドにするなら【6】で加えて。

  3. 3

    外葉以外の具材、写真は豚肉と油揚げですが、豚肉はここで、油揚げは【6】で入れました。

  4. 4

    ※こげやすいフライパンなら油を引いてもいいですが、炒めるというより葉の水分で蒸すので、基本的には不要です。

  5. 5

    ※しんなりクタクタにしてください!じゃないと固さが残ります。キャベツによって水分が出にくかったら少量の水を振りかけて。

  6. 6

    しんなりしたらフタを取り、輪切りにした鷹の爪を加え、水分が飛ぶまで火にかけます。

  7. 7

    だしの素、酢、しょうゆを入れ、さらに水分を飛ばします。火を止めて、白ごま&ごま油を加える。

  8. 8

    できあがり!あくまで高菜「炒め」風であってお漬け物風ではないですが、普通の野菜炒めよりごはんが進みます(´▽`*)

コツ・ポイント

・千切りの幅はお好みですが、スライサーだと薄すぎて高菜の食感にならないかも。
・外葉は農薬や虫さんが多い場所です。よく洗ってからの調理をおすすめします。

このレシピの生い立ち

この濃い葉色といい、しっかりとした歯ごたえといい…ちょっとクタっとさせれば、アレにそっくりじゃないですか!
レシピID : 2639158 公開日 : 14/10/10 更新日 : 14/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

202 (163人)
写真
moco00moco
何度も作ってます。今回豆腐と卵入れてみました。ちょうどいい小鉢になります。
写真
よぴぴよ
おいしいですね!本当に外葉だけ集めたいくらい♡笑 油揚げ入れて美味♡食感キャベツだけど味高菜と好評でした♡リピします♡
写真
クレヨンパトラ
豚挽+油揚げINで!凄くおいしかったです!外葉が2枚しかなかったのが悔やまれる…(TT)リピします!
写真
エリーモ
キャベツ、にんじん、お揚げだけ!鷹の爪なしで、お酢多めです!美味しいー