はぐらうりで☆スタミナにんにく醤油漬け
作り方
-
-
1
-
はぐらうりの種や綿をとったら皮を剥いて、5ミリ程度の厚さに切ります。
-
-
-
2
-
にんにくはつぶしておきます。
タッパーなどの容器に漬けだれの材料を全ていれます。
-
-
-
3
-
はぐらうりを並べ入れたら、冷蔵庫で保存。次の日から食べられます!
-
-
-
4
-
※こちらはにんにく味噌で漬けたレシピ♪ピリ辛味でお酒も進む~☆
ぜひお試しください!
レシピID:2641944
-
コツ・ポイント
酒やみりんのアルコール分が気になる方は、一度小鍋などて煮きってもOKです。アルコールを飛ばしてなければ、浅漬かりの奈良漬けみたいな味に仕上がり、それも美味(*^^*)
この漬けだれも、料理の炒めものに使える他、冷奴やお浸しにかけるのも美味♪
この漬けだれも、料理の炒めものに使える他、冷奴やお浸しにかけるのも美味♪
このレシピの生い立ち
千葉では初夏に良く出回る瓜です。
とても扱いやすいので、見かけたらぜひお試しください♪
とても扱いやすいので、見かけたらぜひお試しください♪
レシピID : 2642113
公開日 : 14/05/27
更新日 : 14/05/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年8月21日
2021年8月4日
2021年7月1日
2021年5月18日