じゅんさいとトマトの生姜ポン酢和え
作り方
コツ・ポイント
①よく冷やす。
②少し時間をおいて、トマトや生姜にポン酢が馴染んだほうが美味しいです。
低カロリー&ポリフェノール豊富なのが嬉しいですね~(*´∀`)♪
②少し時間をおいて、トマトや生姜にポン酢が馴染んだほうが美味しいです。
低カロリー&ポリフェノール豊富なのが嬉しいですね~(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
じゅんさい独特のぷるるんとした食感がなんとも言えず好きな私…。
先日、秋田の生じゅんさいを見つけたので、まずはシンプルにさっぱり頂きたいときの一品です♪
先日、秋田の生じゅんさいを見つけたので、まずはシンプルにさっぱり頂きたいときの一品です♪
レシピID : 2668705
公開日 : 14/06/14
更新日 : 14/07/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年5月12日
気に入ってもらえて嬉しい♡れぽありがとうございます!
2016年7月30日
初じゅんさい、コチラのレシピでお試し下さり感激です♥有難う♪
2015年7月21日
初じゅんさいレシピに選んで下さり嬉しいです♪れぽ大感謝です♥
2015年7月13日
2歳に息子サンにも気に入って頂けたなんて嬉しい♪れぽ大感謝~