介護食【圧力鍋でサムゲタン】

介護食【圧力鍋でサムゲタン】

Description

食欲がない時の栄養にもぴったり!圧力鍋ではなく炊飯器でも調理可能です。

材料 (2人分)

お米
2/3カップ
600~700cc
手羽元
4本
むき栗
6個
1片
大さじ2
小さじ1/2
小さじ1/2
白ごま
適量

作り方

  1. 1

    写真

    下ごしらえをします。
    お米:洗って水気を切る
    生姜:薄切り
    小ねぎ:小口切り
    にんにく:皮をむいて包丁で軽くつぶす

  2. 2

    写真

    圧力鍋にゴマとねぎ以外の材料を入れ、フタを閉めて強火にかけます。
    ※炊飯器の場合、手順7へ

  3. 3

    写真

    赤い加圧マーカーが上がり、蒸気が出たら、弱火にして15分加熱します。

  4. 4

    写真

    火を止め放置します。
    赤い加圧マーカーがしっかり下がったらふたを開け、盛り付けます。

  5. 5

    写真

    白ごまと小ねぎを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

圧力鍋で、短時間で手間をかけずにやわらかく調理することができます。

※圧力鍋がないときは、炊飯器でできます。
2~4をスイッチひとつでできます。
炊飯器の場合、水を良く吸います。水を気持ち多めに入れてください。

このレシピの生い立ち

噛む・飲み込む力が弱くなっても、栄養バランスが良い食事を食べたい!食べさせたい!という要望にお答えして生まれたレシピです。
シニアの方でも食べやすく、少量ずつ簡単に作れることがポイント!
シニアの方向けの料理教室などでも人気のレシピです。
レシピID : 2676469 公開日 : 14/06/19 更新日 : 14/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
写真

2015年1月11日

初れぽ

サムゲタン良いですね、美味しかったです

美味しく作れてよかったです。