七夕バージョン⭐️ナスのひき肉カレー
作り方
-
-
1
-
玉ねぎ、ナスをみじん切りにして、鍋で炒める。
ひき肉を加え、さらに炒める。
水を加え15分ぐらい煮る。
-
-
-
2
-
途中、アクをすくいます。
火を止めて、カレールウを溶かす。
-
-
-
3
-
皿に、ご飯を左右に盛り、小物置く所は、倒れないように、ご飯を凹ませます。
真ん中に、カレーを入れて下さい。
-
-
-
4
-
⭐️小物の作り方〈ID2683993〉にも載せています。
きゅうりに、つまようじでさす
-
-
-
5
-
薄焼き卵を作り、このように切る。
⭐︎ごく薄く焼くのがポイント。厚いと、きれいに巻けないので。
-
-
-
6
-
うずら玉子に、目の位置を決めたら、つまようじで穴を少し掘り、ごまを埋める。
-
-
-
7
-
薄焼き玉子を、このように巻く
-
-
-
8
-
組み立てて出来上がり⭐️
-
-
-
9
-
彦星様と、織姫様が、向き合うように♥️
2人が会いたい気持ちが伝わってくるかも?
-
-
-
11
-
⭐︎ハムは、少し手で押さえるだけです。
こんな感じに。
ハムも、ごく薄いハムを使って下さい。
-
コツ・ポイント
⭐️人参は、型で抜いてからレンジでチンして下さい。
⭐️うずら玉子の形や、目の位置で表情が変わるので、神経質にならずに楽しく、気楽に作って下さいね♪
⭐️うずら玉子の形や、目の位置で表情が変わるので、神経質にならずに楽しく、気楽に作って下さいね♪
このレシピの生い立ち
七夕が誕生日の友人に作ったのが、きっかけです⭐️七夕の日に、たくさんのつくれぽが届き、すごくすごく嬉しいです!!
本当にありがとう♥️
本当にありがとう♥️
レシピID : 2684156
公開日 : 14/06/24
更新日 : 16/06/04
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年7月7日
わぁ!ハートのピンクのご飯に織姫様たちが♡素敵レポ感謝
2018年7月8日
七夕にありがとう! とっても可愛いれぽ感謝です!
2018年7月7日
なんとくっついて離れないのね!深い愛を感じる素敵なれぽ感謝☆
2016年7月7日
見つめ合う2人に癒され♡娘さんもありがとう! 凄く可愛い!