糖質制限!大豆粉チーズマフィン
Description
大豆粉マフィンのチーズバージョン。マカダミアナッツを使えば香ばしさUP!全部で糖質16.9g、1個で2.8g!
材料
(マフィン型6個分)
プロセスチーズ
60g(糖質0.7g)
バター
50g(糖質0g)
ラカンカット
35g(糖質0g)
★卵
2個(糖質0.8g)
★大豆粉
65g(糖質10.1g)
★マカダミアナッツ刻み(アーモンド粉でもOK)
35g(糖質2.1g)
小さじ1(糖質1.7g)
60g(糖質1.5g)
★塩
一振り
(溶ける)シュレッドチーズ
適量
作り方
-
-
1
-
プロセスチーズを5mm~1cm角くらいに切っておく
-
-
-
2
-
バターをレンジで柔らかくして、ラカンカットを入れてすり混ぜる
-
-
-
3
-
オーブンを170℃27分に設定する
※うちはオーブンレンジなのでバターを柔らかくし終えてからオーブンを温めます
-
-
-
4
-
1に★を入れて、切るように混ぜる
-
-
-
5
-
マフィン型に生地を半量入れて、角切りチーズを入れる
-
-
-
6
-
残りの生地を入れて、溶けるシュレッドチーズをトッピングして、170℃27分で焼く
-
-
-
7
-
焼き上がり!
-
-
-
8
-
ベースのプレーン生地はこちら→糖質制限!大豆粉マフィン(レシピID : 2615654)
-
-
-
9
-
いつもはアーモンド粉なんですが、チーズとの組み合わせはマカダミアが最高。マカダミアナッツ刻みはAmazonで購入。
-
-
-
10
-
マカダミアとチーズの組み合わせでクラッカーも作ってます(レシピID : 2604311)
-
-
-
11
-
2015/1/29、つくれぽ10人で話題入りしました!ありがとう!
-
コツ・ポイント
これも混ぜるだけ。マカダミアナッツ刻みがなければ、アーモンド粉でもOK(マカダミアナッツって、糖質100gあたり6gと超低糖)。チーズは溶けないプロセスチーズにすることでチーズが残って美味しいです。トッピングにとろけるチーズでおめかしを。
このレシピの生い立ち
いつものレシピでチーズマフィンを作ろうと、昔ながらのプロセスチーズを購入。混ぜる直前にマカダミアナッツ刻みがあったことを思い出し、急遽マカダミアナッツ風味に。マカダミアナッツって、チーズと合う~。
レシピID : 2684258
公開日 : 14/06/27
更新日 : 15/01/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年8月27日
つくれぽありがとう!わー、ジェノベーゼですか!高度テク!
2017年11月14日
つくれぽありがとう。粉チーズいれたらおいしそう!
2017年7月16日
つくれぽありがとう!クリチ乗ってるとまた別な感じで美味しそう
2017年3月13日
チーズはいい焼き色ですよ。つくれぽありがとう!