フライパンで簡単!パエリア
Description
本格的なパエリアがフライパンで作れます!意外と簡単!
材料
(3~4人分)
お米(洗わない)
2合
プチトマト
4個~
玉ねぎ
1/2個
1片
ピーマン
1個
イカ、海老などの魚介類や鶏肉など適当に(有頭エビがあると豪華に見えます)
適量
☆チキンコンソメ
1個
☆水
400cc
ひとつまみ
☆塩
小さじ1くらい
適量
塩コショウ
適量
適量
作り方
-
-
1
-
☆の調味料を合わせてレンジで温めて、チキンコンソメを溶かしておく。
-
-
-
3
-
フライパンにオリーブオイルをひいて、包丁の腹で軽くつぶしたにんにくを入れ炒め、オイルににんにくの香りが移ったら取り出す
-
-
-
5
-
魚介類を炒めたフライパンで輪切りにしたピーマンを軽く炒めて取り出しておく。そのままオリーブオイルを足し、玉ねぎを炒める。
-
-
-
6
-
たまねぎが透き通ってきたら米2合を加えて、さっと炒めて塩こしょうする。※お米は洗いません。
-
-
-
7
-
手順①の調味料と、取り出したにんにくを
刻んで加え、水分が少なくなるまで中火で5~7分間煮込み、一旦火を止める。
-
-
-
8
-
魚介類とあさりとプチトマトを並べて、蓋をして再び火をつけ、弱火で15分間加熱(水分がほとんどなくなっていても大丈夫です)
-
-
-
9
-
火を止めて、10分間蒸らし、味見してお米に芯があるようなら再び5分ほど蒸らす。最後に彩り用のピーマンを並べて出来上がり!
-
コツ・ポイント
鶏肉を入れる場合は、手順⑤のときに塩こしょうをしてからこんがり焼いて、手順⑧のときに一緒にいれます。
お米は研ぐと水分を吸ってしまうので、味が中までしみ込みにくくなるようです。
気になるようなら炒める直前にさっとすすいでもいいと思います。
お米は研ぐと水分を吸ってしまうので、味が中までしみ込みにくくなるようです。
気になるようなら炒める直前にさっとすすいでもいいと思います。
このレシピの生い立ち
にんにくはみじん切りで炒めると焦げて苦くなり失敗する元なので、潰して香りをだし後から刻んで加えます
*ゆるきちゃんさん 操作ミスでコメントなしでつくれぽ掲載してしまいました>_< ご家族にも好評嬉しいです!すてきなつくれぽ有難うございます
*ゆるきちゃんさん 操作ミスでコメントなしでつくれぽ掲載してしまいました>_< ご家族にも好評嬉しいです!すてきなつくれぽ有難うございます
(
)