ヨーグルトで♪濃厚NYチーズケーキ★
Description
クリームチーズ不使用なのに、と~~~ても濃厚で分厚いNYチーズケーキです♪
1カット210kcal
1カット210kcal
材料
(12cm丸型(底抜け型)低くなりますが15でもok)
ヨーグルト(プレーン)
450g
180g
大3
塩
2g
■
★
卵(M)
1個
20g
砂糖(グラニュー糖)
50g
大1
ラムレーズン(おこのみで)
20~30g
■
土台
オレオなどのビスケット(クリームはとる)
50g(カロリーが気にならなければ溶かしバター20g
■
↑リッツもおすすめ
■
☆クリームチーズ不要シリーズ☆あわせてどうぞ♪
クリームチーズ不使用♪「ヨーグルトのクリーミースフレチーズケーキ」
簡単♪ヨーグルトの濃厚レアチーズケーキ*
■
こちらも一押し♪★バニラアイスと水切りヨーグルトで作る本格チーズケーキ★
とろける滑らかさ♪秘密のNYチーズケーキ
作り方
-
-
1
-
型にはバターやマーガリンをぬってクッキングシートをぴっちりはりつけておく。
-
-
-
2
-
オレオはビニール袋などにいれてたたいて細かく砕いて底に敷き詰めておく。
-
-
-
3
-
ヨーグルトと生クリームを耐熱ボールにいれよく混ぜる。600wで3分ほどチンして50°ほどにする。
牛乳モードがあれば使用
-
-
-
4
-
(鍋の場合は出来れば温度計で50°くらい)
※高すぎると舌触りが悪くなるので最高でも60°以上にしないこと・・・
-
-
-
5
-
レモンを回しいれ少しだけ混ぜる
(ヘラで3周くらい。混ぜすぎ禁止)
-
-
-
7
-
3時間ほどしたらガーゼならそのまま軽くしぼれます。
完成品230gほど。
-
-
-
8
-
(キッチンペーパーの人は新しいペーパーにくるんで優しく)
-
-
-
9
-
※余熱160°に開始♪
ヤカンに湯を沸かし始める。
-
-
-
10
-
8に生クリーム20gを加えて滑らかになるまでホイッパーやゴムべらでよく練る。
-
-
-
11
-
砂糖、卵、コーンスターチ、ラムレーズンを加えその都度よく混ぜる。
-
-
-
12
-
用意しておいた型(行程1)に流しいれ、天板に熱湯をはり、160°で30分→140°で25分焼く。
-
-
-
13
-
焼き色はお好みでアルミホイルをかぶせるなどして調整してくださいね♪
-
-
-
14
-
よく冷まして冷蔵庫でよく冷やしたら完成です^^
-
-
-
15
-
これだけずっしりでも200kcalほどなのがうれしい♪(スタバのNYチーズケーキは360kcalほど)
-
-
-
16
-
ヨーグルトパフェ風に盛り付けてもかわいいです♪
-
コツ・ポイント
生クリームとヨーグルトを水切りする際の温度はかかならず50~60°にしてくださいね♪
しっかりと水切りすることもポイントです★
しっかりと水切りすることもポイントです★
このレシピの生い立ち
安い材料で濃厚なNYチーズケーキが作りたくて試行錯誤しました^^
レシピID : 2687385
公開日 : 14/06/27
更新日 : 14/07/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
ありがとうです!♥
ありがとうございました(^^)
ありがとうございます中٩(๑òωó๑)۶