ナスとズッキーニのトマトスパ
作り方
-
2
-
スパゲティを茹でている間にソースを作ります。
フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れてから火にかけ、香りを引き出したらズッキーニ、ナスを炒め、火が8割通ったらトマト缶、固形コンソメを入れて味を調える。
-
3
-
茹であがったスパゲティとソースをあわせて、器に盛り、パセリ、お好みで粉チーズを振りかけて完成!
コツ・ポイント
うちではトマトの酸味が強いようなら、少し砂糖を加えます。
トマト缶の変わりによく熟したフレッシュトマトでもOKです。
トマト缶の変わりによく熟したフレッシュトマトでもOKです。
このレシピの生い立ち
ズッキーニが余ってたので、ナスとトマトのパスタに加えてみました。
レシピID : 268849
公開日 : 06/07/23
更新日 : 13/07/13
こちらこそ作ってくださって感激です^^
何かと手を抜きたがるので、なるべく簡単に出来るものを
とおもってレシピ載せてたので、おいしいといってくださって
うれしいです!白ワインとローリエを加えられたそうで、
私も今度試して見ますね!ひき肉なんかを加えてもぐっと一味
変わってきますよ~。
お野菜たっぷりでとても美味しかったです!
ちょうど冷蔵庫にナスと、巨大なズッキーニがあって
ナイスレシピでした~(^^)
また作らせてもらいますね~♪
なすとズッキーニは今の季節ほんとにたくさん採れますし
おいしいですよね~。私はこの前朝採れたての完熟トマトで
作りました♪
つくレポもありがとうございます!
1年ぶりですけど、
美味しかったのを覚えていましたのでリピートです。
先日、お化けみたいにデカイ(^^;)ズッキーニを購入し、
その3分の1を使いました~♪
今回は、カットトマト缶です、
粉チーズが美味しくて、
ごちそうさまです。m(__)m
オバケみたいにデカイズッキーニとか・・・!
ズッキーニとチーズって相性いいですよね~。
写真の彩りがすごい綺麗でおいしそうです!
ありがとうございました
トマトの酸味が2才の息子は苦手だったのですが、砂糖を加えたらマイルドになって、「おいしいね」とたくさん食べてくれました。
他のトマト系パスタでも砂糖を入れて作ってみます。
ありがとうございます★
酸味が強すぎるとそれに味が引きずられちゃって
気になってしまうので、酸味の強いトマトのときは
味を崩さない程度にいつも少し砂糖を入れていました。
小さなお子様でも食べられたようで良かったですー。
1年ぶりですがまた作らせて頂きました。(*^^*)
頂き物のズッキーニとトマト缶におなす、
お野菜たっぷりで美味しくて嬉しかったです。
ごちそうさまです。m(__)m
お野菜たーっぷりだと野菜の甘みも加わってほんとおいしいですよね。
さいきんは私はナスは揚げて加えてますw
揚げなすおいしくて・・・!
とっても簡単で、とってもおいしくできました。
トマトの酸味が気になる時は砂糖を入れるって大発見ですね!野菜が嫌いな子どもも、「ズッキーニおいしい!」ともりもり食べてくれました。ありがとうございました。