冷しゃぶ飽きたら☆爽やか塩レモンステーキ
Description
暑い日冷しゃぶに飽きたら、さっぱりレモンの風味のお肉。ステーキを1分半焼いて置くだけ。ローストビーフ風でさっぱりヘルシー
材料
(2~3人分)
ステーキ肉(出来れば1センチ以上の厚みのある物)
大2枚(小3枚)
■
お好みの野さい(3種類程度)
レタス
5・6枚
トマト
大1個
きゅうり
小2本(中1本半)程度
しめじ(お肉と焼いて乗せる)
半株程度
オクラ(板づりして軽く茹でる)
適量
いんげん等豆類(塩ゆで)
適量
■
ドレッシング(タレ)
塩レモン
大さじ1
小さじ1~2
小さじ2
こしょう
少々
■
*塩レモンがない時(以下にオリーブオイルとこしょうを入れる)
塩
小さじ半分
大さじ1半
小さじ1
塩(ステーキ下味用)
小さじ半分強
お好みでにんにくすりおろし
小さじ1
こしょう
適量
小さじ1
作り方
-
-
1
-
お肉は下味用の、塩こしょうをすりこんでおく。
(ニンニクも)
-
-
-
3
-
*きゅうりの食感を活かした変わり切り。
鉛筆りんごの要領でむくようにして薄く。
丸くなったら1周分程度で切って丸める
-
-
-
4
-
フライパンを中強火にかけて、オリーブオイル小さじ1程度を入れ、煙がたくさん出るくらいまで温める。
-
-
-
5
-
肉を入れて約1分、焼き色がついたらひっくり返し30秒焼いたら火を止める。
そのままアルミホイルで2重に全体をおおう。
-
-
-
6
-
お肉が1センチ以下の時は、ひっくり返したらすぐ火を止める。
分厚い場合は+2・30秒焼く。
*ホイルはやけどに注意
-
-
-
8
-
*冷やす時も30分以上おいてから、切ってから冷蔵庫に入れる。
-
-
-
9
-
<ドレッシング>
材料を混ぜ合わせる。油が混ざりにくいのでよく混ぜ、かける度に混ぜるといいと思います。
-
-
-
10
-
取り皿に取ってから、ドレッシングをかけると、水っぽくなりにくい。
-
コツ・ポイント
お肉は焼き過ぎない。
ホイルで包む時、フライパンにすれないように!
やけどに注意!
薄い時は10秒単位で時間を短くして、調整してください。
あとは、ドレッシングはよく混ぜる程度で、注意することはなし。
初心者でも男性でも簡単に。
ホイルで包む時、フライパンにすれないように!
やけどに注意!
薄い時は10秒単位で時間を短くして、調整してください。
あとは、ドレッシングはよく混ぜる程度で、注意することはなし。
初心者でも男性でも簡単に。
このレシピの生い立ち
夏にお肉を食べるのに、さっぱり食べたいけど、ローストビーフはオーブンで部屋が暑くなるので、この方法を。
レモン風味のドレッシングも昔から作ってましたが、塩レモンでバージョンアップ。
これまで以上にお肉と野さいに合い、さっぱり食べられるように
レモン風味のドレッシングも昔から作ってましたが、塩レモンでバージョンアップ。
これまで以上にお肉と野さいに合い、さっぱり食べられるように
レシピID : 2701739
公開日 : 14/07/07
更新日 : 14/07/07
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について