チーズ入りちくわの磯部揚げ
材料
(2人前)
ちくわ
8本
切れてるチーズ
6枚
天ぷら粉
60g
水
100cc
青のり
小さじ1~2
サラダ油
適宜
作り方
-
1
-
切れてるチーズを1枚を縦に3つに切り、ちくわに詰める。
-
2
-
チーズを詰めたちくわを3つに切る。
-
3
-
天ぷら粉に水と青海苔を加え、よく混ぜて衣を作る。
-
4
-
ちくわに衣をつける。特にチーズの面にはしっかりつける。
-
5
-
サラダ油を180℃に熱して、4を揚げる。衣がカリカリになったら、すぐに油から上げる。
コツ・ポイント
切れてるチーズが一番詰めやすいし、効率的にたっぷり詰められます。衣が薄すぎるとチーズが漏れやすいので、ちくわのチーズを詰めた面はしっかり衣をつけましょう。揚げる時は手早く揚げて、チーズの流出を最小限に!
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなちくわの磯部揚げ。チーズ入れたらますます喜ぶけど、入れやすくてたっぷり入れらるチーズってどれだろう??いろいろ試した結果、クラフトさんの切れてるチーズが一番!しかもチェダー入りのしましまのは見た目もキレイです♪
レシピID : 2706240
公開日 : 14/07/11
更新日 : 14/07/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
15/01/20
たっぷり作っていただきありがとう!レポ感謝です(^O^)
14/12/06
YUKIさん 何度もリピありがとう♪彩の良いお弁当素敵です!
14/09/24
普通の磯部揚げより手間の分、豪華ですよね!れぼ感謝です。
14/09/09
美味しそうなお弁当に仲間入りできてうれしいです♪れぽ感謝!