ふんわり♥しっとり♥抹茶のパウンドケーキ
Description
ふわふわでしっとり♡たくさんのつくれぽ、本当にありがとうございます!オススメのラッピングの写真など追加させて頂きました♡
材料
(18cmパウンドケーキ型1個分)
作り方
-
-
1
-
バターは、常温に戻し、砂糖を少しずつ加え、ハンドミキサーで空気を含ませるように、白っぽくふんわりするまで混ぜます。
-
-
-
2
-
常温に戻した溶き卵を、少しずつ1に加え、その都度ハンドミキサーで混ぜます。一度に入れたり、卵が冷たいと分離するので注意。
-
-
-
3
-
振るった小麦粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダーを加え、切るように混ぜ合わせます。オーブンを170度に予熱を入れる。
-
-
-
4
-
すくい上げて切るように混ぜ、粉っぽさがなくなり表面に艶が出るまで混ぜます。
-
-
-
5
-
クッキングシートを敷いた型に、生地を流し入れ、表面を平らに整えます。170度のオーブンで約40〜50分程度焼きます。
-
-
-
6
-
最初の10分で一度取り出して、真ん中に切れ目を入れておくと、焼き上がった時に綺麗に割れます。
-
-
-
7
-
30分過ぎると焦げやすいので、焦げそうならアルミホイルをかぶせて下さい。
-
-
-
8
-
焼き上がったら型から外して、横に倒して粗熱を取ります。少し温かいぐらいで、ラップに包みましょう。
-
-
-
10
-
11/26 話題入りしましたo(*^▽^*)oありがとうございます♡
-
-
-
11
-
オススメのラッピングです。ワックスペーパーの上に乗せて、食品用ビニールバックに入れます♡どちらも100円ショップです。
-
-
-
12
-
麻紐で結んだり、リボンで結んで、シールを貼るのも可愛いですよ♡
-
-
-
13
-
糖質制限中で小麦粉が食べられない方には、こちらのケーキがオススメです♡
レシピID:4956009
-
-
-
14
-
紅茶のパウンドケーキのレシピも追加しました♡レシピID:7316930
-
コツ・ポイント
1.バターは、抵抗なくハンドミキサーが入るぐらい常温に戻し、フワッとするまで空気を含ませる。
2卵が冷たいと分離します。一度に入れ過ぎるのも、分離するので注意。
3.焼き上がったら、型から外して粗熱を取り、少し温かいぐらいでラップに包む。
2卵が冷たいと分離します。一度に入れ過ぎるのも、分離するので注意。
3.焼き上がったら、型から外して粗熱を取り、少し温かいぐらいでラップに包む。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキは、バター、砂糖、卵、小麦粉を100gずつ使って作るのが基本です♥基本さえ知っていれば、色んなアレンジか可能です。今日は、抹茶パウダーを入れて作ってみました
(๑˘ ˘๑)*.。
(๑˘ ˘๑)*.。
レシピID : 2709850
公開日 : 14/07/13
更新日 : 22/09/20
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年3月24日
2023年3月19日
2023年3月13日
2023年3月12日