柔らかい!鶏むね肉の唐揚げ★ごま甘辛だれ
Description
柔らかくなる下ごしらえをした鶏むね肉は、骨もないのでとっても食べやすいですよ~♪
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
鶏むね肉は、1cm位の厚さのそぎ切りにする。
-
-
-
2
-
1をボールに入れ、酒・砂糖・塩・マヨネーズを加えて揉み込む。
-
-
-
3
-
※2の工程で鶏むね肉が柔らかくなります。
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:1361151)
-
-
-
4
-
フライパンにごま甘辛だれの調味料を入れて火にかけ、時々混ぜながら少し煮詰める。
-
-
-
5
-
※水の分量を加減して、お好みの味に仕上げてください。
-
-
-
6
-
4に水溶き片栗粉を加え、ゆるくとろみをつける。
-
-
-
7
-
2に片栗粉大さじ6~7を加えて混ぜ、1分位置く。
-
-
-
8
-
7を、熱した揚げ油で揚げる。
-
-
-
9
-
揚げた鶏むね肉を6の甘辛だれに入れて絡め、お皿に盛り付ける。
お好みで、粗挽き黒胡椒や七味唐辛子を振りかける。
-
-
-
10
-
◆鶏むね肉の柔らかレシピ
『ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。』
(ID:5762845)
-
-
-
11
-
『お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き』
(ID:5492672)
-
-
-
12
-
『柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き』
(ID:2420415)
-
-
-
13
-
『たれ絶賛!元祖鶏むね肉のやわらか油淋鶏』
(ID:2071626)
-
-
-
14
-
※13を少ない油で作るレシピ
『油フライパン5mm!鶏むね肉ユーリンチー』
(ID:3740672)
-
-
-
15
-
『揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け』
(ID:4565601)
-
-
-
16
-
『鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ』
(ID:2264260)
-
-
-
17
-
『やわらかジューシー!鶏むね肉のねぎ塩だれ』
(ID:2982298)
-
-
-
18
-
『レンジ4分★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。』
(ID:5819490)
-
-
-
19
-
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:1361151)
-
-
-
20
-
『超簡単!柔らか鶏むね肉と大葉の塩麹焼き』
(ID:4697171)
-
-
-
21
-
『『鶏胸肉で安くて満足満腹!ジューシー唐揚げ』
(ID:1924347)
-
-
-
22
-
『柔らかさにビックリ!鶏むね肉のチキン南蛮』
(ID:2584992)
-
-
-
23
-
◆このレシピと同じような味付けのレシピ
『副菜お弁当★厚揚げの甘辛ごま醤油だれ焼き』
(ID:5680864)
-
-
-
24
-
『ジューシー鶏肉!手羽中の甘辛ごま醤油焼き』
(ID:5787839)
-
-
-
25
-
『レンジ4分!ごま★甘辛ごぼう。お弁当にも』
(ID:5593337)
-
-
-
26
-
『豚ばら薩摩芋かぼちゃ甘辛ごま醤油だれ』
(ID:5816779)
-
-
-
27
-
『豚こま切れ肉の甘辛ごま醤油だれ焼き』
(ID:1465690)
-
-
-
28
-
『◆鶏手羽先の唐揚げ(ごま甘辛だれ)◆』
(ID:1803654)
-
-
-
29
-
『油フライパン5mm!豚こま唐揚げ甘辛だれ』
(ID:4066280)
-
-
-
30
-
☆2014.09.18
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
コツ・ポイント
調理すると、マヨネーズの味はほとんど感じません。
このレシピの生い立ち
この味付けは好きだけど、骨があってちょっと食べにくかったり、食べる部分が少なかったり…。
そこで、食べやすく、安くて満足満腹になる鶏むね肉で作ってみました♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート