牛肉ともやしの炒め物

牛肉ともやしの炒め物

Description

牛肉には味覚を正常に保つ亜鉛や貧血を防ぐ鉄などミネラルが豊富!もやしも入ってボリューム満点の一品に

材料 (1人分)

牛肉スライス
1/2パック(80g)
もやし
1/2袋(100g)
小松菜
1房(50g)
にんじん
1/5本(40g)
小さじ1/2
小さじ1/2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさに、小松菜は4cm位に、人参はせん切りに切っておきます。もやしは軽く水洗いをし、ザルにあけます。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンでごま油を熱し、牛肉を炒めます。肉に軽く火が通ったら、人参を加えます。

  3. 3

    人参に火が通ったら、もやしと小松菜を加えて強火で炒めます。

  4. 4

    全ての食材に火が通ったら、濃口しょうゆ・オイスターソースで味をつけて火を止め、皿に盛ります。コショウはお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

もやしは火を通すと水けが出やすいので、フライパンに加えたら強火でサッと炒めるようにします。牛肉の部位に指定はありませんが、脂肪の少ない「肩」部分がおすすめです。

このレシピの生い立ち

管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。オイスターソースの風味をきかせた、中華風の炒め物に仕上げました。野菜をたっぷり食べられる一皿です。
レシピID : 2715911 公開日 : 14/07/18 更新日 : 14/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真

2015年8月19日

簡単!お野菜いっぱいで美味しかったです!ありがとうです!

つくれぽありがとうございます!お野菜たっぷりで美味しそう♡

写真

2015年3月4日

牛肉を食べると元気が出ますね☆野菜たっぷりも嬉し♪レシピに感謝♡

たくさん食べて元気になってくださーい♪ありがとうございます。

写真

2014年7月22日

冷蔵庫にあったパプリカを使いましたが、美味しかったです♪♪

パプリカもシャキシャキ食感を楽しめるので良いですね!

写真

2014年7月19日

初れぽ

取り敢えず、冷蔵庫にあった牛肉とモヤシだけで作りました!

残り物を賢く使いましたね!ありがとうございます。

このレシピを使った献立