超簡単!レトルトカレーで冷やしつけ麺♪
Description
家にあったレトルトカレーと冷やし中華の麺を簡単アレンジ!
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
レトルトカレーを器に移し、だしの素、水を入れてレンジで温める(カレーの箱に書いてる時間)
-
-
-
2
-
冷やし中華の麺を袋に書いてる時間茹でて氷水で冷やしてしめる。その間にカレーに氷を入れて冷やす。
-
-
-
3
-
それぞれ器に移したら完成!カレーはしっかり混ぜて麺に絡めてどうぞ♪
天かすやネギを入れても美味しいです!
-
-
-
4
-
使わなかったタレは当日や後日にドレッシングがわりにして野菜と和えて食べると美味しいです。
-
-
-
5
-
2015.6.15
クックパッドニュースに掲載されました!
ありがとうございます!!
-
コツ・ポイント
麺はしっかり冷やしてください。氷を多めに入れたい時はカレーをレンチンする時は水無しでも。氷は50gが目安です。入れすぎると水っぽくなります。残ったカレーはスープみたく飲み干せちゃいます(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
カレーが食べたかったけどご飯の気分じゃなくて、たまたま冷やし中華の麺が残ってたので、つけ麺みたく出来ないかな?と。冬場は氷なしの中華麺でもいいかも!?
レシピID : 2716220
公開日 : 14/07/18
更新日 : 15/06/19
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について