煮干だしのとり方(下処理の解説付き)

煮干だしのとり方(下処理の解説付き)の画像

Description

煮干だしの「水出し法」「煮出し法」両方のだしの取り方を下処理(頭、内蔵の取り除き方)、コツとともにご紹介します。

材料 (水500ml分)

煮干
15g
500ml
3cm角位

作り方

  1. 1

    写真

    [煮干の下処理]
    煮干の頭と内蔵を取り除いておくと臭みや苦味が抑えられます。取り除き方は、画像を拡大参照してください。

  2. 2

    写真

    [水出し法]
    保存ビンなどに水と煮干を入れ冷蔵庫で一晩おき、出来上がり。
    (昆布を一緒に入れるとより美味しくなります)

  3. 3

    写真

    [煮出し法]
    鍋に水と煮干を入れ30分ほど浸し、火にかけ沸騰したら中火で7~8分煮出します。煮干を取り出し出来上がり。

  4. 4

    写真

    参考画像①
    頭を取ります。

  5. 5

    写真

    参考画像②
    半身に割ります。

  6. 6

    写真

    参考画像③
    黒く見える内蔵部分を取り除きます。

  7. 7

    写真

    参考画像④
    身の部分をだしに使います。

コツ・ポイント

水出しは、小さな煮干や状態の良い煮干なら丸のままでもOK。
煮出し法は、煮出しすぎると苦味が出やすいので火加減を注意してください。
水出し法、煮出し法共に、軽く煎った後、だしを取ると上品で臭みのないだしになりますのでお試しを♪

このレシピの生い立ち

なんとなく勘に頼ってしまいがちな煮干のだしの取り方を下処理方法も含め、レシピにしてみました。
水に対して煮干は約3%。昆布を入れる場合は煮干を少し減らしてもOKです。昆布と煮干のうまみの相乗効果でより美味しいだしになります。
レシピID : 2719666 公開日 : 14/08/06 更新日 : 14/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (25人)
写真
TeaMuffin
煮出しで♪軽く煎るのもいいんですね!次回やってみます!
写真
miwayonのリピ
ほんと、大好きレシピハートまたリピします^ - ^♬
写真
miwayonのリピ
もう、3回以上作ってます☆このお出汁が一番好き!リピしますっ!
写真
miwayon
昆布プラスで☆水出しでこんなに美味しいお出汁に驚き!りぴします!