夏にさっぱり!柔らか鶏むね肉の南蛮漬け
Description
材料
(鶏むね肉600gで作る分量)
作り方
-
-
1
-
玉ねぎ・人参・ピーマンは、1~2mm位の幅の細切りにする。
-
-
-
2
-
ボールなどに漬け汁の調味料を入れて混ぜ、1の玉ねぎ・人参・ピーマンも加えて混ぜる。
-
-
-
4
-
3をボールに入れ、酒・砂糖・塩・マヨネーズを加えて揉み込む。
-
-
-
5
-
※4の工程で鶏むね肉が柔らかくなります。
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:1361151)
-
-
-
6
-
4に片栗粉大さじ6~7を加えて混ぜ、1分位置く。
-
-
-
7
-
6を、熱した揚げ油で揚げる。
-
-
-
8
-
7を、2の漬け汁に一つずつ両面を浸しながら入れていく。
-
-
-
9
-
※漬け汁につけてすぐよりも、5~10分置いて衣に漬け汁が染み込んだ位が食べごろです。
(そのまま漬けて置いていてもOK)
-
-
-
10
-
★油で揚げないで作るレシピ
『揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け』
(ID:4565601)
-
-
-
11
-
◆色々な南蛮漬けレシピ
『あじを揚げずにさっぱり!あじの南蛮漬け』
(ID:1379474)
-
-
-
12
-
『焼くだけ簡単!さっぱり☆厚揚げの南蛮漬け』
(ID:4465902)
-
-
-
13
-
『さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け』
(ID:5145657)
-
-
-
14
-
『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
(ID:3972228)
-
-
-
15
-
『さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け』
(ID:3719632)
-
-
-
16
-
『さんまを揚げずに作る!さんまの南蛮漬け』
(ID:5230654)
-
-
-
17
-
『焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け』
(ID:5140664)
-
-
-
18
-
『揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け』
(ID:3870735)
-
-
-
19
-
『揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け』
(ID:3862444)
-
-
-
20
-
『ぷりぷりさっぱり!鶏もも肉の南蛮漬け』
(ID:5229303)
-
-
-
21
-
◆鶏むね肉の柔らかレシピ
『たれ絶賛!元祖鶏むね肉のやわらか油淋鶏』
(ID:2071626)
-
-
-
22
-
※21の半量を少ない油で作るレシピ
『油フライパン5mm!鶏むね肉ユーリンチー』
(ID:3740672)
-
-
-
23
-
『お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き』
(ID:5492672)
-
-
-
24
-
※23の半量を冷凍保存で作り置きするレシピ
『お弁当冷凍作り置き!鶏胸お手軽チキン南蛮』
(ID:5535204)
-
-
-
25
-
『柔らかジューシー!鶏むね肉の塩焼き』
(ID:2420415)
-
-
-
26
-
『鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ』
(ID:2264260)
-
-
-
27
-
『鶏むね肉が柔らかい!チーズタッカルビ焼き』
(ID:5654440)
-
-
-
28
-
『さっぱり柔らか!鶏むね肉のねぎ塩だれ』
(ID:2982298)
-
-
-
29
-
『柔らか鶏むね肉となすの特製だれ★生姜焼き』
(ID:5692615)
-
-
-
30
-
『揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け』
(ID:4565601)
-
-
-
31
-
『柔らかさにビックリ!鶏むね肉のチキン南蛮』
(ID:2584992)
-
-
-
32
-
『夏☆お酢でやわらか!鶏むね肉のさっぱり煮』
(ID:2272405)
-
-
-
33
-
『鶏胸肉で安くて満足満腹!ジューシー唐揚げ』
(ID:1924347)
-
-
-
34
-
※33の半量を少ない油で作るレシピ
『油はフライパン5mm!鶏むね肉の唐揚げ』
(ID:3740669)
-
-
-
35
-
『鶏むね肉なのに柔らか~い♪鶏チャーシュー』
(ID:2762665)
-
-
-
36
-
『柔らか鶏むね肉のマヨ☆スイートチリソース』
(ID:3968475)
-
-
-
37
-
『鶏むね肉と野菜の甘酢あんかけ(大戸屋風)』
(ID:2367442)
-
-
-
38
-
☆2014.08.13
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
39
-
☆2015.08.20
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
-
コツ・ポイント
(※調理すると、マヨネーズの味はほとんど感じません。)
漬け汁の野菜は、お好みで…。