鶏ムネ肉は切り方次第でやわらかく♡
Description
パサつきがちな鶏むね肉を口でほどける柔らか肉に♡
漬け込んだり寝かせたりする必要ナシ!
包丁とまな板だけで大変身♪
漬け込んだり寝かせたりする必要ナシ!
包丁とまな板だけで大変身♪
材料
鶏むね肉
1枚
作り方
-
-
1
-
レシピ本に掲載されました♪
つくれぽ頂いた皆様に感謝♡
2016.8.9発売
最強鶏むね肉レシピ
-
-
-
2
-
買ってきたままの鶏むね肉です。
-
-
-
3
-
我が家では皮は取り除きます。
-
-
-
4
-
ひっくり返すと画像のアンパンマンのラインでお肉の繊維が分かれているのがわかります。
-
-
-
5
-
その部分で切ります。
-
-
-
6
-
次は画像のラインで切ります。
-
-
-
7
-
1枚の鶏むね肉をこのように3分割します。
-
-
-
8
-
画像わかりにくいかもしれませんが、アンパンマンのラインの方向にお肉の繊維が走っているのがわかりますでしょうか?
-
-
-
9
-
アンパンマンのピックを使ったのが間違いだったことに気づきましたがこのままいきます。
包丁を繊維に対して垂直に入れます。
-
-
-
10
-
この切り方をするだけで鶏ムネ肉が口の中でほどけます☆
-
-
-
11
-
この日はしょうゆ麹に漬けてサッと焼いて食べました♪
-
-
-
12
-
オススメレシピ↓↓↓♪
鶏むね肉とニラの塩レモンガーリック
レシピID:2725065
-
-
-
13
-
話題のレシピ入り♪
Yahooトップページ・クックパッドニュース掲載♪
つくれぽ400件♪
♡リピ♡
♡感謝♡
-
-
-
14
-
#節約なのにおいしい #家計応援
-
コツ・ポイント
肉の繊維の方向をよく見ることと火を通しすぎないことがポイントです(^ ^)
このレシピの生い立ち
昔、母から教わった切り方です。