播州百日地どり塩麹から揚げ巻き寿司

「北播磨巻きー1グランプリ」平成24年度優秀賞
兵庫県加古川市 髙本 穂乃花さんの作品
兵庫県加古川市 髙本 穂乃花さんの作品
-
1
-
酢飯を作る
-
2
-
とり肉を細く切り(約50g)、塩麹を入れ、冷蔵庫で1晩漬け込む
-
3
-
2.にねりからしをまぜあわせて、とき卵にとり肉をくぐらせ片くり粉、小麦粉をまぶして油で揚げる
-
5
-
キュウリと人参を細長く切る
-
6
-
まき寿司ののりに、酢飯を広げる
-
7
-
4.と5.をまき寿司のり1/2に巻き込む
-
8
-
7.と3.と大葉を6.に置き巻き込む
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
塩麹を使うことで播州百日地どりのうま味がうまく出ました。大好きなから揚げにして、巻き寿しを作りました。唐揚げにしてかさ増しができたので、思ったより安く仕上がりました。
レシピID : 2765077
公開日 : 14/08/22
更新日 : 14/08/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」