我が家の定番~ワカメちりめん♪
Description
おつまみにも~。
2014/09/06話題入りありがとう~♡
2017/02/23 100人話題入り感謝☆彡
2014/09/06話題入りありがとう~♡
2017/02/23 100人話題入り感謝☆彡
材料
(1人分)
塩蔵ワカメ(乾燥でも)
お好きな量
ちりめん(しらすでも)
ひとつかみ
すだち(レモンでも)
1/2個~1/4個
貝割れ(あれば)
1/4パック
作り方
-
-
1
-
ワカメは戻して食べやすい大きさに切っておく。
すだちも半分に切っておく。
貝割れは根っこをきっておく。
-
-
-
2
-
器にワカメ、ちりめん、貝割れを盛り,すだちを飾る。
-
-
-
3
-
すだちを絞って、醤油をかけて頂く。
すだちがなければ、ポン酢で!
-
-
-
4
-
「すだちのオシャレな飾り切り」もお試しくださいね~♡
レシピID:2356072
-
-
-
5
-
2014/09/06
話題入りありがとうございました~♡
-
-
-
6
-
100人話題入りありがとうございました 2017/02/23
-
-
-
7
-
「わかめ」でカテゴリに掲載されました。 2017/02/25
-
-
-
8
-
2018/3/29「クックパッド レタスクラブ お気に入り登録数☆上位レシピ大集合!プロのレシピ人気ベストおかず」に掲載
-
コツ・ポイント
塩蔵ワカメ、ちりめん、すだちは頻繁に頂くので、沢山消費するために、よく作る料理です!
このレシピの生い立ち
鳴門ワカメ、和田島ちりめん、すだちは、我が郷土徳島の特産品です!
我が家では、わかめ、ちりめんにすだちをキュッと絞って醤油をかけて頂くのが定番です!
我が家では、わかめ、ちりめんにすだちをキュッと絞って醤油をかけて頂くのが定番です!
レシピID : 2770237
公開日 : 14/08/26
更新日 : 18/04/04
明日 イオンに行って酢橘探して来る~
けど明日中華、明後日洋食だから金曜になるかな~
ヨーグルトは明日遅れるかな、、
おはようございます。
コメントを有難うございました☆
にきけんさんのブログ少しさかのぼって拝見させて頂き
関西のことがたくさん出ていたので、私もにきけんさんに
親しみを感じていました。
11月にアップされていた、珍しい野菜なんですが
うちの近くの産直の店でもよく売られており
そこではスイスチャードという名前で売られていました。
そのお店では綺麗な茎の色を利用して
手まり寿司のようなものにして、 包んで利用するのが
おすすめレシピとして出されていました。
クリスマスも近づき
イルミネーションなども綺麗ですね。
忙しい時期何とか乗り越えたいですね。
こんにちは。
コメントを有難うございました!
昨日はこちらのレシピにお世話になり有難うございました☆素材も好きなものでささっとでき、有難いレシピです。
息子さんのこと、心配ですね。でも、ブログを拝見し
そんな中でも楽しみもあってよかったですね。
無事に終わられるといいですね。
にきけんさんもお疲れなど出ませんように。
こんにちは。コメントを有難うございました!
今日はお休みとのことで、爆睡できましたか?
こちらのレシピにお世話になり有難うございました!
ふと頂きたくなりますね☆昨夜はめみたんさんのポークシチューでしたが、我が家では洋風メインであっても、いつも和が混在しています!レモンで爽やかにいただきました。
息子さんとランチ、いいですね♡
お店も新規開拓で、仲のいい親子、しかも息子さんと
羨ましいです!
それではまたおじゃまさせて下さい☆
コメントするのは久々だね(^^)
たまたまここに来たので☆
そうそう、わかめはお腹で膨らむから
満腹感を得られて、ダイエット向きなんだよ❣️
海藻ダイエットって昔流行って、
このことを思い出したの♪
おいしくて、ダイエット効果もあるこのレシピ
これからも作らせてね(^o^)
昨日は コメントくれてありがとね♡
いつも忙しそうな にきちゃん。
体調崩してないかな、と いつも心配してました。
フォローして、ブログチェックしてるよ
、とのコメ すごく嬉しいよ♡ 私もだよん♪
風邪など ひかないようにしてね☆
良いお年を♡
また来年もたくさんお世話にならせてね♪
P.S.あいさい広場いいね☆
パンパカパーン♪100人話題入りおめでとう♡
100人すごいね~^^
このレシピでみんな健康&綺麗になってるね^^
私も...健康OK!少しは綺麗になったと思う(笑)
またお世話になるね^^
おやすみなさーい☆
コメントありがとうございます。
わかめたくさんもらってどう食べようと思っていたところヒットしました。
昨日はヘルシーに。
たぶん今日は暴飲暴食です。(笑)
これからもよろしくお願いします。