介護食【焼き鳥缶で簡単!親子煮】

介護食【焼き鳥缶で簡単!親子煮】

Description

そのままでもおいしい焼き鳥缶。実はこれ、非常にアレンジがききやすいんです。今回は、焼き鳥缶を利用した一品をご紹介します。

材料 (2人分)

焼き鳥缶 たれ味
2缶
2個
たまねぎ
中1個
大さじ6~8杯
小さじ2杯
きぬさや
6枚

作り方

  1. 1

    写真

    たまねぎは薄切り、きぬさやは筋をとっておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンに焼き鳥缶、たまねぎ、きぬさやを入れ、水とめんつゆを加えて中火にかけて煮込みます。

  3. 3

    写真

    たまねぎときぬさやがやわらかくなったら、溶いた卵を流し入れ、蓋をして蒸らします。

  4. 4

    写真

    器に盛り付けたら完成です。

    ご飯にのせて、親子丼としてもどうぞ。

コツ・ポイント

普段お粥の方は、卵を入れる前にご飯を加えておじやにしてもおいしいですよ!

このレシピの生い立ち

一人暮らしの方や料理があまり得意でない方でも簡単に作れるレシピが欲しい!というご要望にお答えして生まれたレシピです。
シニアの方でも食べやすく、少量ずつ作れることがポイント!
シニアの方向けの料理教室などでも人気のレシピです。
レシピID : 2773977 公開日 : 14/10/06 更新日 : 14/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
写真

2020年2月21日

初れぽ

小松菜で汁2倍のツユダクでいただきました!美味しかったです!リピします。