レンジで簡単*梨の蜂蜜蒸し。

レンジで簡単*梨の蜂蜜蒸し。

Description

Twitterで漢方薬局さんが教えてくれた肺を潤す喉に良いデザートです。

材料

1個
1欠片
大1〜2
シナモン
適宜

作り方

  1. 1

    梨は4等分に切り、芯を取り皮をむいて、更に櫛形に2〜3等分に切りそれを更に半分〜3等分位の一口サイズに。

  2. 2

    生姜は千切りにして、1の梨と混ぜる。

  3. 3

    深めの丼等の器に2を入れて、上から蜂蜜とシナモンをかけ、ラップをしてレンジへ。

  4. 4

    1000wで2分、一度取り出してかき混ぜて再度レンジに入れ1分。
    器が熱くなっているので気を付けて。

  5. 5

    汁があがったら出来上がり。シナモンを更にお好みで上にかけるとちょっと見た目がオシャレに。

  6. 6

    今回使用の梨は赤梨、豊水ですが、種類はなんでもいいようです。洋梨もありとか。

  7. 7

    蜂蜜をマヌカハニーにしたら、殺菌力アップ。生姜とシナモンで食べづらいマヌカハニーも気にならなくなりますよ。

コツ・ポイント

焼きリンゴの要領で皮つきでまるごと蒸すのが本当らしいのですが、食べきれないので、一口サイズに切ってレンジでチン。
ラップをかけてレンジで加熱しているときに汁が吹きこぼれる恐れがあるので深めの器推奨です。
器が熱くなるので気を付けて。

このレシピの生い立ち

Twitterでイスクラ漢方薬局さんが教えてくれた肺を潤す喉に良いデザートです。夏の終わり、季節の変わり目に喉風邪をひいてしまったので。
レシピID : 2778653 公開日 : 14/09/01 更新日 : 14/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
いおナス
夏だけどシナモンと生姜の風味でよりあったかくて美味しい❣️と思いました♪冷やしても美味しそう☺︎
写真
urara☆☆
身体が温まりました。ありがとうございました。
写真
arunaka
生姜入ってるからもっと癖のある味かなとドキドキしながら食べたら普通に美味しくて驚きました!
写真
あかりんと愉快なママ
喉が痛かったので。レンジであっという間にできて助かりました!