ごぼうの皮のむきかた

Description

とにかくごぼうの皮が薄く簡単にむけちゃいます(^_-)-☆

材料

ごぼう
数本
缶ぶた
1個

作り方

  1. 1

    写真

    瓶詰めのふたの缶の部分を使います。私は、栗の甘露煮のビンのふたを使っています。

  2. 2

    写真

    ごぼうは洗わずにまな板の上に置き皮をこそげます。

  3. 3

    写真

    薄くむけるので、とても簡単に皮がむけますよ。

  4. 4

    写真

    栄養ドリンク剤や日本酒のキャップなどを使います。

  5. 5

    生姜も同様に剥けます。レシピID : 4378244

  6. 6

    写真

    2021年12月にクックパッドニュースで紹介して頂きました。有り難うございます。

コツ・ポイント

薄刃で手を切ると危ないので、くれぐれも気をつけて下さいね。

このレシピの生い立ち

ビンのふたって、結構薄刃なので薄く皮を剥きやすそうだなと思い使ってみました。もう何年もしてるのですがレシピ検索をしてみるとなかったのでレシピUPしてみました。
レシピID : 2779561 公開日 : 14/09/23 更新日 : 21/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
悠LOVE航
夕飯に白雲堂さん煮物2372714で活用しました♪包丁の背より水分が飛び散らない気がします☆今後も牛蒡皮剥きは此方で♡美味感謝♡

この仕方を又もや試して貰えて嬉しいです。ごぼうって幾通りもの調理方法があるので重宝しますよね。食欲の秋間近です。

写真
悠LOVE航
ゆぅゆ♡さんのごぼうの甘辛を作る時に活用しました♪ツナ缶の本体部分も以前ほど鋭利ではなく安全に薄皮のみ刮げました☆美味感謝♡^^

キャップの適当なのが見つかると、何だか嬉しくなる私です。大きなので剥くと時短になりますよね。地味なレシピ見付けてもらって感謝

写真
こみく
ストレスフリーで楽しく皮むき出来ました♪ありがとうございます。

缶のフタを見ると、牛蒡剥きに便利そうと言う目で見てしまいます。ストレスフリーだったようで良かったです。

このレシピを使った献立