エリンギとにんじんの味噌きんぴら
材料
(2〜3人分)
にんじん(小〜中)
1本
エリンギ(細切り)
1パック
大さじ1/2
●酒
大さじ1/2
大さじ1/2
●ぽん酢
小さじ1強
●味噌
小さじ1強
●砂糖
小さじ1/2
大さじ2
少々
白ごま(お好みで)
少々
作り方
-
1
-
熱したフライパンに胡麻油を敷く
皮を剥いて細く切ったにんじん、エリンギを炒める
-
2
-
油が回ったら大さじ1の水を入れる
フライパンの蓋をして、中火以下で蒸し焼きにする
-
3
-
火が通ったら蓋を開ける(水分を飛ばす)
あらかじめ混ぜておいた●を加え、さっと炒め混ぜる
-
4
-
火を止めて海苔を散らし、全体に絡めたら器に盛り付ける
お好みで、七味唐辛子、白ごまをふりかけて完成〜♪
-
5
-
※コツ追記
にんじんが大きい場合は半分にするか全部を使う場合、味噌を足して塩分量を調整して下さい
-
6
-
健康レシピページで紹介して頂いています
https://kenko.cookpad.com/recipes/9268
-
7
-
栄養士のおすすめコメント↓
-
8
-
海苔の風味が◎!人参に豊富なビタミンAは、油と一緒に調理すると吸収率がアップし、効率良く摂取できます。
-
9
-
クックパッドニュースに掲載感謝です!
http://news.cookpad.com/articles/20523
-
10
-
2019.11
シニアごはん2に掲載されました。
コツ・ポイント
にんじん、エリンギの固さは、お好みに調整してください(工程2)
今回はだし入り味噌を使いました
(味噌の種類で多少塩分が異なります)
今回はだし入り味噌を使いました
(味噌の種類で多少塩分が異なります)
このレシピの生い立ち
味噌とポン酢で風味豊かに♪ごま油に海苔の香りも加える事で満足感がアップします
3歳息子もよく食べてくれて嬉しいです^^
3歳息子もよく食べてくれて嬉しいです^^
レシピID : 2783677
公開日 : 14/09/15
更新日 : 20/10/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/03/18
20/02/24
20/02/05
20/02/04