卵入り☆チョコチップクッキー
材料
(天板2枚分)
卵(M)
1個
てんさい糖
大さじ3
サラダ油
大さじ4
◎薄力粉
100g
◎製菓用米粉(薄力粉でもOK)
30g
20g
小さじ1
◎自然塩
4つまみ
100g
作り方
-
2
-
別のボウルに卵とてんさい糖を入れ、泡だて器で2倍位の量になるまで混ぜる。(約2分間。電動でする必要なし。手で十分です。)
-
3
-
オイルも加えて混ぜる。
-
4
-
液体を粉類のボウルに一気に加え、ゴムべらで切るように混ぜる。
-
5
-
まとまってきたら刻んだチョコも加えて更に混ぜる。
-
6
-
天板にオーブンペーパーを敷き、スプーン2つを使って生地を落としていく。
-
7
-
高さが出すぎていたら少しスプーンや手で押さえて形を整える。
大体5mm以下にする。
-
8
-
200℃に予熱のできたオーブンに入れて10分位焼く。美味しそうな焼き色がついていたら出来上がり。
-
9
-
すぐにオーブンから出してケーキクーラーの上で冷ます。
-
10
-
焼きたてはソフトですが、冷めるとサクサクになります。
-
11
-
卵入り☆抹茶のチョコチップクッキー(ID:2937889)もどうぞ。
コツ・ポイント
★材料の米粉は、薄力粉に置き換えてもOKです。
★卵の泡立ては適当でOKです。白くなるまで、とかは不要です。
★ソフトクッキーになるとのつくれぽも頂きましたが、厚さを5ミリ以下にすること、焼き時間を調整することで、サクサクになりますよ。
★卵の泡立ては適当でOKです。白くなるまで、とかは不要です。
★ソフトクッキーになるとのつくれぽも頂きましたが、厚さを5ミリ以下にすること、焼き時間を調整することで、サクサクになりますよ。
このレシピの生い立ち
長女の夏休みの課題図書だった「ジャコのお菓子な学校」という本に載っていたレシピをかなりアレンジして我が家好みの味に変えてみました。
レシピID : 2785347
公開日 : 14/09/05
更新日 : 19/01/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/06/28
19/10/30
19/02/03
嬉しいつくれぽ、ありがとうございます♬
19/01/31
嬉しいつくれぽ、ありがとうございます♬