糖質制限 卵白消費に大豆粉フィナンシェ
Description
糖質制限向けの大豆粉を使った簡単おやつで、卵白消費にもお役立ちです♪
材料
作り方
-
-
1
-
ボウルにバターを入れて、500Wのレンジで10秒チンして、クリーム状に柔らかくなる程度に溶かします。
-
-
-
2
-
180度にオーブンを余熱しておく。
-
-
-
3
-
泡立て器でバターがクリーム状になるように混ぜてから、ラカントを加えて更によく混ぜる。
-
-
-
4
-
分離しないように、卵白を少しづづ入れて、よく混ぜる。
※ 大豆粉を入れるとまとまるので、仮に分離しても問題なし♪
-
-
-
5
-
粉振るいで大豆粉を振るいながら入れて、粉が残らないようにゴムベラで混ぜる。
-
-
-
6
-
紙を敷いた焼き型に入れて、180度で30~35分焼いたら完成!
※ 他の型で生地を入れる量の目安は、高さ1、5㎝位です。
-
-
-
7
-
フィナンシェ型がないので、パウンドケーキ型でまとめて焼きました。焼きあがってから、四角にカットしました。
-
コツ・ポイント
メレンゲ状にするまで泡立てるとか分離を避けるとか細かいことがないので、楽ちんです。
粉をアーモンドパウダー半分に変えたら、本格的♪
マドレーヌ型で焼いてもいいし、焼くと広がるので離す必要がありますが、クッキーとして焼いても美味しいです。
粉をアーモンドパウダー半分に変えたら、本格的♪
マドレーヌ型で焼いてもいいし、焼くと広がるので離す必要がありますが、クッキーとして焼いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
卵白消費にラングドシャクッキーを作ろうと作成中に、焼くと広がってひと固まりになってしまうのに困って、最初から型に入れて焼いてみたらどうかと焼いてみたら、手軽で美味しかったので♪
これを作る時に余る卵黄2個は、プリンで消費しています♪
これを作る時に余る卵黄2個は、プリンで消費しています♪
レシピID : 2787541
公開日 : 14/09/10
更新日 : 14/09/10
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年7月17日
綺麗なキツネ色に焼けてますね!つくれぽ感謝です♪
2018年5月19日
理想的な綺麗な色で焼けてますね!つくれぽ感謝です♪
2016年7月1日
こんがり綺麗な焼き色ですね!つくれぽ感謝です♪
2014年12月29日
こんがり綺麗な焼き色ですね!本格バージョンお試し感謝です♪