このレシピの作者
たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ
材料
(2人分)
ヤマキ「割烹白だし」
40ml
エリンギ(小)
2本(40g)
しめじ
60g
えのきだけ
60g
溶き卵
1個分
あさつき(小口切り)
適量
水
360ml
作り方
-
1
-
今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。
-
3
-
鍋に「割烹白だし」、水を入れて火にかけ、煮立ったら<2>を加えて煮る。
-
4
-
きのこに火が通ったら溶き卵を回し入れ、ふわっと浮いてきたら菜箸でさっと混ぜ、火を止める。器に盛り、あさつきを散らす。
コツ・ポイント
卵は白身が残らないようによく溶いておくと、鍋に注ぎやすくなります。溶き卵を鍋に入れたら、大きく混ぜるようにしてかき混ぜ過ぎないのがふわふわに仕上げるコツ!さっと混ぜたら火を止めて、予熱で火を通すときれいに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
食卓にあると嬉しい、だしの風味豊かな和風のスープを、ヤマキ「割烹白だし」を使って手軽に作ります♪エリンギ、しめじ、えのきだけの3種類のきのこそれぞれから出るうま味が白だしと混ざり合って、奥行きのある味に仕上がります。
レシピID : 2792826
公開日 : 18/04/10
更新日 : 19/04/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/19
美味しく活用して頂き嬉しいです♡おうちごはんに重宝しますね♪
21/01/18
有難うございます!お手軽一品さっと作れて助かりますよね♪
21/01/18
美味しく食べて頂けて何よりです♡簡単スープに身体も温まる◎
21/01/17
お出汁の効いたホッとする味で日本人の好みかもしれませんね^^