生きくらげの春雨サラダ
作り方
-
-
1
-
生きくらげは洗って2,3分茹でて加熱する。春雨ともやしは一緒に茹でておく。
-
-
-
2
-
1の材料はすべて水で冷やす。きくらげを千切りに、カイワレを半分の長さに切る。
-
-
-
3
-
よく水気を切った材料をボールに入れ、白ごまも投入する。★を入れてよく混ぜ、味を見たら出来上がり。
-
-
-
4
-
2015年5月15日、人気検索で1位になりました。どうもありがとうございます(*´ `*)
-
コツ・ポイント
ごま油の量や味付けはお好みで調整してください。生きくらげの量は適当なので、それもお好みでお使い下さいませ(^^;
今回は入れてませんが、茗荷の千切りなど入れるともっとさっぱりして美味しいです。
今回は入れてませんが、茗荷の千切りなど入れるともっとさっぱりして美味しいです。
このレシピの生い立ち
珍しく生きくらげを見かけたので、大好きな春雨サラダにしました。('14.10.2追記) お酢を表記するのを忘れていました、申し訳ありません。涙
レシピID : 2807729
公開日 : 14/09/22
更新日 : 15/07/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年8月19日
遅くなりすみません!!泣 レポ有難うございました♡´ω`*
2019年7月17日
遅くなりすみません!涙 レポありがとうございます~´ω`*
2016年8月30日
多忙で気付かずすみませんでした!!泣 有難うございます;ω;
2015年7月7日
遅くなってすみません(><)美味しそう〜!有難うございます♡