塩レモンぽん酢醤油DE★ポークソテー★
材料
(3人分)
作り方
-
1
-
豚ロース肉は、
スジを切っておく。
-
2
-
お肉に、にんにくのすりおろしたものと、塩コショウまぶし、下味をつけておく。
-
3
-
お肉は、そのまま15分くらい、置いておく。
-
4
-
次に、玉ねぎは、
5mm程に切り、耐熱用の器に入れ、かるくラップをする。
(写真は、玉ねぎ2個分です。)
-
5
-
玉ねぎは、レンジ1000Wで、2~3分加熱して、少し透明になれば、OK★
お肉が焼けるまで放置。
-
7
-
この時、にんにくが焦げないように、
火加減に注意!!
-
8
-
お肉が、焼けたら、一度お皿にとり、お好み大に切っておく。
そのままのフライパンで、レンチンした玉ねぎを炒めます。
-
9
-
玉ねぎが、焼けてきたら、塩レモンぽん酢醤油を入れ、フライパンに着いた旨みをとるように 炒めます。
-
10
-
そのフライパンの中に、お肉を戻して、味を絡めます。
(お肉は、切っておくと盛り付けやすいです★)
-
11
-
お肉に味が絡んだら、お好みで
お肉だけをとり出し、玉ねぎを煮詰めてもよいです。
-
12
-
お皿に、盛り付けて出来上がり(^_-)-☆
-
13
-
このレシピには、⁑YUKI⁑の塩レモンぽん酢★醤油(レシピID:2682220)をお使いくださいね(^^♪
-
14
-
⁑YUKI⁑の塩レモンぽん酢★醤油は
《 一年365日つくれる クックパッドで人気の塩レモンレシピ》に掲載されています★
コツ・ポイント
お肉を焼くときに、下味につけたにんにくが
焦げないように、加減して 中火で焼くことです★
お肉は、もちろんの事、
あめ色の玉ねぎの美味しさで、更にごはんが
すすみます(^^)v
ごはんを、沢山炊いておきましょう~(^_-)-☆
焦げないように、加減して 中火で焼くことです★
お肉は、もちろんの事、
あめ色の玉ねぎの美味しさで、更にごはんが
すすみます(^^)v
ごはんを、沢山炊いておきましょう~(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
ぽん酢醤油だけで、味が決まるなんて・・・
ビックリ(;゚Д゚)~★
⁑YUKI⁑の塩レモンぽん酢醤油と、
皆大好きな★厚切りの豚ロースを使って★
ポークソテーに
チャレンジしてみました(^_-)-☆
ビックリ(;゚Д゚)~★
⁑YUKI⁑の塩レモンぽん酢醤油と、
皆大好きな★厚切りの豚ロースを使って★
ポークソテーに
チャレンジしてみました(^_-)-☆
レシピID : 2810563
公開日 : 14/09/26
更新日 : 14/09/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/10/18
掲載遅れてごめんなさい(>_<)嬉しいコメント大感謝!