簡単!デミグラスソースのオムライス
Description
簡単ハッシュドビーフをオムライスにかけてみました。
たまに食べたくなる味です。
たまに食べたくなる味です。
作り方
-
-
2
-
牛肉に塩コショウして、小麦粉小さじ1程度をまぶしておく(分量外)。
-
-
-
4
-
玉ねぎも加えて炒め、しんなりしたら赤ワインをふり、水、ケチャップ、中濃ソース、コンソメを加える。
-
-
-
5
-
煮たったら火を弱めて、ときどき上下を返しながら4~5分煮る。
-
-
-
6
-
一度味をみて、砂糖、塩・こしょうで調味し、さらにバターを加えて溶かし、火を止める。
-
-
-
7
-
ライスを作ります。フライパンに油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めて、軽く塩コショウする。
-
-
-
8
-
玉ねぎが柔らかくなったら、コンソメ顆粒、水を加えて煮たたせる。
-
-
-
9
-
水気がなくなってきたら、ご飯を入れる。混ぜ合わせながら炒めて塩をふり、粗びき黒こしょうを好きなだけ加える。パセリも加える
-
-
-
10
-
玉子を焼きます。卵をときほぐし、塩・こしょう、
牛乳も加え混ぜる。
-
-
-
11
-
小さめのフライパンに多めの油を熱し、溶き卵を入れる。小さい円をいくつも描くようにくるくる混ぜながら半熟に焼く。
-
-
-
12
-
コンソメライスを器に盛り、その上に、11の玉子をそのまますべらすように移す。
-
-
-
13
-
ソースをかけて出来上がり!
-
コツ・ポイント
ソースは煮詰めすぎないこと。酸味が強い場合は、砂糖を少し増やして下さい。
このレシピの生い立ち
8年位前に雑誌で見た「ハッシュドビーフ丼」。かなり簡易的だったので、材料や作り方など、レシピに手を加えた上で、白ご飯でなくオムライスにかけてみました。ライスは色々試してシンプルなコンソメ味になりました。
レシピID : 2812589
公開日 : 14/09/26
更新日 : 18/11/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
美味しく作っていただき嬉しいです!れぽありがとうございます☆
お口に合い良かったです♪つくれぽありがとうございます!
美味しく作っていただきありがとうございます(^-^)
気に入っていただき嬉しいです!是非リピして下さいね♪れぽ感謝