思っている以上に簡単!栗の甘露煮

Description

ケーキに、お菓子に、秋にしか出回らない栗は加工して保存。やっぱり手作りがおいしい♪

材料

250g
砂糖
100g
大さじ1
少々
200cc
洋酒
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    栗は一時間以上水につけて皮をやわらかくしておく。

  2. 2

    写真

    皮と渋皮をむく。専用の皮むき器のほうが包丁よりちょっと簡単♪

  3. 3

    写真

    鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。

  4. 4

    写真

    栗を入れ、煮立てないように弱めの中火で10分~15分煮る。途中あくをすくう。

  5. 5

    みりん、塩を加えてさらに5分煮る。洋酒を入れるときはここでプラス!

  6. 6

    栗だけをビンに入れ、煮汁をとろりとするまで煮詰めてびんに注ぎ、ふたをしてできあがり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

季節の美味しさを時期じゃなくても味わいたくて。 ホームページ作っています☆遊びに来てね☆ http://chiho.ndap.jp/
レシピID : 281348 公開日 : 06/09/13 更新日 : 13/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

757 (702人)
写真
クックH86AFM☆
ツマミ食いがとまりません! 美味しかったです。またリピします!
写真
momonaomam
皮をむいて1キロ分を甘露煮に。
写真
ぱんこびびタイソン
半量をきび砂糖にしたからか、とっても綺麗な色で美味しくできました!皮さえ剥いてしまえば本当に簡単にできて嬉しいです(*^^*)
写真
くまモン夫婦
むき栗を冷凍保存して忘れてたので💦甘露煮作りました☺️簡単だ‼️これを使って何をつくろうかなぁ?考えるだけで楽しみ😊