簡単◎生鮭のふっくら塩焼きbyフライパン

簡単◎生鮭のふっくら塩焼きbyフライパン

Description

柔らかく臭みのない焼き鮭。これで高級鮭おにぎりも楽勝♪MYフォルダ860人突破♡鮭・サーモンカテゴリー掲載☆感謝!

材料

生鮭(今日は北海道の秋鮭)
切り身数切れ
自然塩
適量(魚には海水の塩が最適)
飲酒用日本酒(清酒がオススメ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    下拵えの塩を全体に振り6~10分置く。少量の日本酒に塩を洗い落とす様にくぐらせる。水気を軽く取り、次は味付けの塩を振る※

  2. 2

    写真

    フライパンに焦げ付き防止の油を大さじ1弱敷き、鮭を並べ弱中火で放置して焼く。
    身の半分まで白くなれば裏返して、更に焼く。

  3. 3

    写真

    白い鮭汁は火が通ったサイン。火を強め、仕上げの日本酒を小1~2振り、蓋して1分弱。酒の蒸気をふわっと回して出来上がり。

  4. 4

    写真

    別の日の鮭。和皿に盛り付ける時は付け合せは手前です。
    ご飯進みます♪酒の肴にも!
    焼き椎茸レシピID : 2748972

コツ・ポイント

※味付けの塩は甘く仕上げたければ不要。夏場やお弁当用には気持ち多めに振ればミネラル補給になり傷みにくくなります。
下拵えの塩・酒は臭み消しと旨味を生かす以外、殺菌の役目有り♪
皮は取り除きましたが別途カリカリに焼くのもOK!

このレシピの生い立ち

外食で頂く塩焼き鮭が硬いので、もっと美味しいよ~との想いからレシピをアップ♪自己流の焼き方ですが、家の魚料理で硬いと思ったことはないので、たぶん有効なんでしょか❀よろしければ参考にどうぞ~
祝◎お弁当のメインおかず◎鮭・サーモン掲載♪
レシピID : 2818865 公開日 : 14/10/01 更新日 : 18/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

62 (58人)
写真

2022年11月7日

簡単美味しくできました

写真

2022年7月4日

一切れだけ残った生鮭、皮もパリパリに焼きました✌️おにぎりの具でいただきました🍙

写真

2022年3月28日

とっても美味しかった!

写真

2021年10月18日

焦がし気味な上に歪な切り方で、見た目悪くすみません汗 解凍した鮭ですがふっくら焼けました!素敵なレシピ感謝です♡

このレシピを使った献立